【感想】1冊でわかるポケット教養シリーズ 1日1曲 365日のクラシック

近藤憲一 / ヤマハミュージックメディア
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
1
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • たくわん

    たくわん

    1日1曲クラシックの楽しみながら、曲のレパートリーと蘊蓄を広げるのにちょうど良い一冊。
    YouTubeで今日の一曲を曲名で検索すると、同じ曲でも演奏者の違いで曲のイメージが変わってくるので面白いです。

    投稿日:2023.03.28

  • okei@読書垢

    okei@読書垢

    日めくりカレンダーのように、365日、その日あった音楽の出来事と、それに関連する音楽を一日一曲ずつ紹介していく、「音楽のこよみ」なる一冊。
    著者は普段、音楽誌のライターなどで活躍している方のよう。

    作曲家や演奏家の誕生日や命日、その名曲の初演日、85年の歴史的なショパンコンクール最終日の日、など。
    中にはベルリンの壁崩壊の日や勤労感謝の日、など、あまり音楽に関係ない日もあるが。(著者も後半、「そろそろネタ切れだ」などとコメントしている)

    曲も、クラシックだけでなく、映画音楽や日本の歌謡曲なども収録されている。

    知らない曲も多く、気になる曲はYouTubeで聴き、気に入った音楽はメモを取った。

    この前放送された「ウィーンフィルニューイヤーコンサート」も見たばかりなので、タイムリーにシュトラウス一家を始めとした交響曲の勉強にもなった。

    また、1月18日は「日本初のアイススケート場がオープンした日」とのこと。
    私はスケート好きのため、この日のコラムはバッチリメモりました!
    この日の曲は、ワルトトイフェルの「スケーターワルツ」。
    ピアノを習い始めた最初の方に弾いた記憶があり、改めて楽譜を引っ張り出して弾いてみた。
    うん、これはいい曲。
    指の練習にもなるし、これからも弾いていこうと思う。

    ベートーベン、ショパン、ドビュッシーなどの名ピアニストも紹介されており、しっかりメモりました。
    動画、見つけてみようと思います。

    自分も、今年もピアノ頑張ろうと思います!!
    続きを読む

    投稿日:2022.01.15

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。