【感想】家電のお買いもの! -マンガ入門シリーズ-

るかぽん / Jコミックテラス
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
3
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • Taki

    Taki

    面白かった。
    家電のマニアと言うのは結構いるみたいで、この著者も家電に対する並々ならぬ愛情を感じた。
    そういう愛情を漫画にしたというところがコロンブスの卵。
    これ読んだ後に、ルンバ買う事になった。
    者のtwitterも面白いかも。続きを読む

    投稿日:2013.11.03

  • Pecteilis radiata

    Pecteilis radiata

     ほのぼのとしたエッセイマンガで自らの体験をもとに読み手に対して押しつけがましい書き方をしていないのが良い。

     だが、別にもうちょっと突っ込んだ家電情報篇があればもっと楽しめたと思う。

    投稿日:2013.05.21

  • やっ

    やっ

    メーカーや販売店の紐付きでなく、全て自腹購入が前提の人柱レビュー漫画。
    買ってから気づいた欠点もどんどん紹介するし、場合によっては「買わない」という選択肢もありです。
    笑ったのは、利口なようでちょっと間抜けなお掃除ロボ。読んでてめっぽう楽しかったものの、これで買う気になるかと言われるとそれは…ない。

    実用性という面だけからいえば、たぶんすぐに古びちゃう情報なんだろうけれど、肝心なのは全編にわたって「何が自分にとって必要なのか」が強調されている点。
    自分が冷蔵庫に求めるものは、果たしてメーカーご自慢の急速冷凍や鮮度保持や除菌といった新機能なのか?もちろんそれはそれで非常に魅力的だけれど、自分にとっての優先事項が何なのかを見失ってはもとも子もないんである。
    あげくに「フタをあけたまま洗濯できる洗濯機」といった、カタログでも店頭でも確認しにくい情報を一所懸命に集めだすこだわりよう。(なぜそんな洗濯機が必要なのかは読んでのお楽しみ)

    この著者の本を買うのは「パソトラ」以来で、家族構成などに時間の流れを感じてしまう。
    メーテルコスプレママのご登場はなんか嬉しかったw
    続きを読む

    投稿日:2012.05.17

  • array

    array

    このレビューはネタバレを含みます

    久々にこの人の名前を見た。どうしているのかなあと思ったが無事で良かった。お子さんも産まれているみたいだし。
    PC自作の人が家電に走るのは家庭ができるとデフォルト。

    2回壊れたやつのテレビはどこのmakerなんだろう

    レビューの続きを読む

    投稿日:2012.03.30

  • あきぱぱ

    あきぱぱ

    うんちくを語ってるわけでなく、素直に経験談を描いてます。そういうこと考えないとね、と改めて気づくこと、多かったです。

    投稿日:2012.03.06

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。