【感想】光る海 新・酔いどれ小籐次(二十二)

佐伯泰英 / 文春文庫
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
0
3
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • kitano

    kitano

    小藤次は旧藩の拝領地豊後まで向かう事になりました
    途中、薫子が住まう三河におりょうを連れて行くのだ
    が、赤目一行の行き先には事件あり

    事件の描き方が雑になる佐伯泰英先生、やはり御高齢
    には敵わないのかな続きを読む

    投稿日:2022.09.01

  • chifuyuk

    chifuyuk

    いよいよ小藤次最後の旅と思われる豊後への旅に出発。と云っても、この巻では出発前にごたごたがあり、ようやく三河まで。小藤次よりも駿太郎が中心になってる感がぬぐえない。豊後行に関係のない蔵宿師の事件はなくてもよかったのでは?楠の木の上の部屋はいいなあ~続きを読む

    投稿日:2022.05.27

  • advicekiyomidosu

    advicekiyomidosu

    久々に星4つ。
    今回は小藤次の唯一の心の主人森藩主の命により、参勤交代で国元に同行することに。しかし、脱藩した当時は考え別行動にすることに。

    長い旅の前に、駿太郎は、14歳で元服をして、駿太郎平次(ひらつぐ)という名前を。桃井道場の年少組一同を望外川荘に招待し結束を強める。
    そして、子次郎が付きそう目が不自由な薫子姫の住む、三河の地に家族3人で赴く。
    そこにも懸念材料が。。。

    盛りだくさんな22巻、楽しませてもらった。
    続きを読む

    投稿日:2022.02.16

  • m-t

    m-t

    旧主より参勤交代に付き合うように言われてしまった小籐次。準備と桃井道場年少組の代替りと三河の薫子小次郎ペアの話。敵役出てきますがこの話必要だったの?海よりも周囲の人との生活が眼に良かったのかもしれませんね。続きを読む

    投稿日:2022.02.12

  • 浩太

    浩太

    これを含めて後4巻で完結との事。既に40冊以上で、主役も年老いた小藤次から息子の駿太郎に移りつつある。
    前作では旧藩からの要請で直ぐにでも九州に行くかと思ったが、全く関係の無い蔵宿師との戦いとか、駿太郎の道場仲間との交流などの中だるみがあったように思う。
    途中の三河におりょうも含めて3人で旅をし、薫姫との再度の出会いや騒動の始末あたりは駿太郎も大活躍し良かった。さて、次回こそ旧藩の騒動の解決だろうか、今のところ詳細は分からない模様がじれったい。
    続きを読む

    投稿日:2022.02.08

  • 文藝春秋公式

    文藝春秋公式

    【江戸を離れる小籐次親子――大人気シリーズ最新刊!】豊後国森藩の国許を訪ねることになった小籐次親子。三河国の薫子姫との再会を喜ぶが、姫にまたも魔の手が…。

    投稿日:2022.01.21

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。