【感想】国境のエミーリャ(5)

池田邦彦, 津久田重吾 / ゲッサン
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
0
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • うみ

    うみ

    久しぶりに本読めた(コミックだけど
    それはさておき、この、エミーリャが活躍すればするほど、哀愁が漂う独特の面白さがここまで続くとは思わなかった(ネタに詰まると思ってた)いいぞ、もっとやれ。

    投稿日:2022.06.16

  • まいつき

    まいつき

    本屋で見かけて気になったので購入。
    本屋さんでの出会いは一期一会なので、できるだけ買おうと思っています。作者に覚えがあると思ったら「グランド・ステーション」の人でした。琴線に触れるものがあるのでしょうね。

    戦後、連合国の分割統治を経て東西分断された日本。国境の町となった東京が物語の舞台。1963年、脱出請負人として生きる杉浦エミーリャが主人公です。

    エクラノプランの話が好きです。ミッションインポッシブル感。脱出請負人という枠をはみ出してのエミーリャの活劇がスパイアクションとして楽しくて仕方がない。バードストライク寸前のとこがクライマックス。
    5巻から読み出したので、過去の経緯が把握できていない。分断された街で織りなす人間模様の回は印象が薄いです。トシユキがどんな経緯でエミーリャの思い人になったのか、とかわからないのですよ。そこは残念。最初から読んでいないと、こういうことになりますね。
    1巻から通して読もうと思います。本屋巡りだな。
    続きを読む

    投稿日:2021.12.30

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。