【感想】ただしい暮らし、なんてなかった。

大平一枝 / 平凡社
(19件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
4
7
6
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 埼玉マ

    埼玉マ

    内容は悪くないはずなのに息苦しい感じがする…。
    過去の反省を色濃く感じる。
    そんなに反省しなくてもよくね?ってなった。

    けっこう何でも楽しく読めたはずなのになぁ〜。
    年かな(笑)

    投稿日:2024.04.18

  • 正木 伸城

    正木 伸城

    メモ→ https://x.com/nobushiromasaki/status/1743056273711784092?s=46&t=z75bb9jRqQkzTbvnO6hSdw

    投稿日:2024.01.05

  • でんでん

    でんでん

    「時短料理ってよく聞くけど、みんな余った時間でなにしてるのかな」という言葉に著者同様どきりとしました。
    私はふきんが汚れていてもまあいっかと思うので著者と同じ行動をしても感じることは違うでしょうし、そっくり真似したら逆に苦しくなりそうです。人には色んな力の抜き方があると知り、自分なりに過ごすのが大切なのかなと思った本でした。続きを読む

    投稿日:2023.09.27

  • rico6mcn

    rico6mcn

    振り返るとああすれば、こうすればよかったと思うことたくさんある。でも、それを選んだことをやり直すことはできない。それは思い出として残るものなのかな、と感じた。

    投稿日:2023.08.04

  • フリージア

    フリージア

    年齢を重ねていくと暮らし方や価値観が変わるのは自然なこと。かつての私と今の私を比べて、もう少し力を抜いて生きていってもかまわないと綴られていく。若いときは体力もあり、がむしゃらに頑張ってきたけれど、だんだんすぐには解決できないことが増えてくる年代になっていく。読み進めていく都度、そうだよね、と思うことが多かった。私に、
    変わらないことを変えないで、自分を労り、素直に生きていいと気づかせてくれた本。
    続きを読む

    投稿日:2023.07.19

  • かえで

    かえで

    嫌なことは断る。自分を大切にする。
    安いからって手を抜かない文章、大事だよなあ。そりゃそうだよなあ。だから、巷に溢れているしょうもないウェブメディアが嫌い。

    投稿日:2023.06.15

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。