【感想】超人X 2

石田スイ / となりのヤングジャンプ
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
0
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ciel

    ciel

    野球のルールが変わって続いてるの新鮮
    野球にもフットサルみたいな存在ってあるのかな、知らないなそういえば
    久しぶりに続き読んだけど、昭和が続いた世界の話だったんだ
    自分にとっての利益ね……

    投稿日:2024.05.09

  • たまご

    たまご

    アヅマと謎の注射器を使い自分だけが超人になったトキオ。だが獣化から元に戻れず、動物園に侵入しハゲワシに会おうとする。そこに謎の襲撃者が現れ助けに入ったエリイと共闘することになる。
    2人の主人公がようやく会ったと思ったらいきなりの共闘。2対1とはいえトキオもエリイも超人初心者で戦う力も知識も不足している。けっこうピンチな状況で本人たちも命がけだが笑ってしまった。1巻から喰種との差別化がはっきり感じられ、戦闘シーンもコミカルに描かれている場合も多い。だが、残虐性はしっかりある。少し戦闘シーンが長い印象を受けたたが、個人的にはあっさりよりじっくり戦闘が好きなのでよかった。戦闘はスピーディー感という人はダラダラした印象を受けるかもしれない。また1巻でも思ったが主人公2人は真逆なタイプ。悩むトキオ、悩まないエリイ。だが、初対面でも互いに互いを思いやれる優しさ、仲間のピンチには身体を張って守る根性、やると決めたら全力を尽くす度胸、これらが2人にはあり、まさにヒーローものあるあるが詰まっていると思った。続きを読む

    投稿日:2022.05.23

  • まっしべ

    まっしべ

    『東京喰種』を未読なので何とも判じ難いが、石田スイ先生の作風の一端は垣間見られたのかな?

    ようやく「超人」のアレコレについて腑に落ち始めたようなところ。
    星・サンダークが運営する「善の超人」を育成す
    機関「ヤマトモリ」であったり、能力の仕様についてもこの巻で言及される。「レイズ」のギミックはなかなか独特。

    また、当面の敵対する存在「塔の魔物」なるものにも触れられる。

    どことなく仮面ライダーや戦隊モノに通ずるような、無差別級・なんでもアリなバトルは楽しくもあるが一戦が少し長く感じる。
    汐崎戦は導入から決着まで6話分163ページ使っているけども、ならばもうちょい色々展開してもいいのでは、と感じてしまった…。せっかく野球ネタできたならばシンカーに拘らず突飛な球種も見てみたかった。

    エリイがトキオの高校に編入して、トキオも自己を見つめて、色々整った印象の2巻。
    これは1巻と同時発売で大正解だと思う。

    幕間のキャラ紹介で明かされたがエリイは16歳なんですね。これでスッキリ。

    シモンとマイコがどことなーく義○とし○ぶに似ていると感じてしまった私はいけない子。

    マイコの腰つきに胸騒ぎ。



    1刷
    2022.1.6
    続きを読む

    投稿日:2022.01.06

  • kotori

    kotori

    東京喰種が好きだったので、
    石田スイさんの作品に興味が出て購入。
    2巻まで読んだが、
    めっちゃ面白いというとこまで来ていない。
    今後、話がめちゃ面白くなると思って
    購読する予定。
    まだ、もう1人の子の正体もわかってないしね。続きを読む

    投稿日:2021.12.25

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。