【感想】サマーゴースト

loundraw, 乙一 / ジャンプジェイブックスDIGITAL
(25件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
2
11
6
3
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • thehino

    thehino

    たまに乙一っぽさが出てたから、ホラーっぽくもあった……。でも、原作(?)があるからか、自分的にもうちょいホラーあったほうがいいかなと思った。

    投稿日:2024.04.29

  • 触媒太郎

    触媒太郎

    【サマーゴースト】という幽霊と出会うことで、3人の自殺志願者が「死」と向き合う姿が描かれていた。3人の死にたい理由が全く違うからこそ、様々な死に方や生き方、自身の在り方について考えさせられる作品であった。そして、花火という刹那の象徴から彼らの出会いの切なさを感じさせられた。
    個人的には花火と幽霊を描いたもう一作、『一ノ瀬ユウナが浮いている』の方が好みであった。
    続きを読む

    投稿日:2024.04.22

  • さくら

    さくら

    自殺志望の高校生と、夏になると会えるゴーストの切ない話。
    映画のノベライズらしいので、映画も見てみたいと思った。

    投稿日:2023.08.25

  • チーニャ、ピーナッツが好き

    チーニャ、ピーナッツが好き

    このレビューはネタバレを含みます

    『サマーゴースト』
    夏に花火をすると【そいつ】が出てくるらしい。飛行場跡地に忍び込んで遊ぶ若者たちの間で数年前から囁かれ始めたという都市伝説…。

    自殺系サイトで知り合った高校生の友也と涼とあおいの三人は、『サマーゴースト』と会うためにそこへ行き花火をして幽霊が現れるのを待つ。そこで現れたのは絢音という長い黒髪の、顔色は白く血色は悪い、丈の長い暗い色のスカート姿で実在感のない、触れたら溶けて消えるような儚い印象の女性…だった。

    三人が彼女に会いたいと思ったのは三人それぞれが死にたい理由を抱えているから。
    そしてこの三人が自分たちが自殺しようとする前に知りたかったこととは…。
    自分たちは自殺したいがやっぱりそれなりに怖い。
    死ぬってどんな気持ち?痛い?辛い?何より消滅することが恐ろしいのだが……と…

    この三人はそれぞれがそれぞれの理由があって死にたいと思っていた。
    とくに私が気になったのは友也の自殺したい理由だ。
    それは生きることが苦しいから、というのだがその原因は母親。友也は、ある種の恨みを母親に抱いているのだが、同時に愛情も残っている…という点はやっぱり複雑な気持ちでとてもやるせない。

    『私はあなたの幸せを思って言っているのよ』
    子供を思う母親としてのそんな言葉は、ありふれていて言いがちな言葉ではある…
    でもそれだけではない、所謂毒親である友也の母親の場合は、私は読んでいてホントに嫌だなと思った。こんな母親のせいで実際は死にたいとまで思いつめているのに、優等生を演じて母親の機嫌を損ねないようにしている友也。
    この母親に反撃して友也がやり合う描写などがあったならスカッとして良かったのに、と私は思いながら読んでいたのだが、残念ながらそんな事は出てこなかった…(笑)
    離婚して母親一人で育ててくれてるから母親が厳しいことを愛情の裏返しなのだというように理解もしているような息子の友也。
    考えてみると世の中にはそんな風な似たような親と子供はいそうだ。親に言いたいことも言えずにかなり我慢している子供が…。

    どんな展開になるか心配していたが、
    切なくて優しい感じで
    乙一さんらしさが溢れていた。

    死ぬこと生きることをテーマにしたストーリー。
    生き辛いとか、悩みがちな若い人達が多いと思う
    今の時代。

    この本は幽霊が出てきても、怖さもグロさもなくて
    テーマはちょっと暗い感じではあるけれど…
    気楽に読めるようなサラッとしている読後感。
    表紙も素敵。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.05.31

  • 土瓶

    土瓶

    原案loundrawさん。
    小説乙一さん。
    映画作品のノベライズ。
    映画の方は観てません。

    自殺願望のある3人の高校生が、サマーゴーストと呼ばれる夏限定の幽霊と出会う物語。

    わずか151ページ。
    いつもの乙一さんの短編のような感じ。
    悪くないし、読後感も良い。でも少しサッパリ味で物足りないかも。

    姉妹作?の「一ノ瀬ユウナが浮いている」も、そのうちに読んでみようかな。
    続きを読む

    投稿日:2023.03.16

  • 杏里

    杏里

    最後はホロリと泣けた。
    おもしろかった。

    当初 乙一の作品と思い予約していたが違っていて、ノベライズ化されたものだった。
    内容がかなりあっさりしていたので少し拍子抜けした感じあり。
    短編の読了感。

    3人の高校生、そのうちの主人公目線で物語が進むけれど、残りの2人目線の物語が欲しく感じた。
    続きを読む

    投稿日:2023.01.07

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。