【感想】ラ・マキユーズ~ヴェルサイユの化粧師~ 2

みやのはる, 堀江宏樹 / KADOKAWA
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 2.0
0
0
0
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • タカツテム

    タカツテム

    本作のレオナールってルカを見出した才覚からもう少し計算高い人物かと思いきや、意外と情に厚い人物なのかな。ルカの調査にも積極的に協力し、ルカの正体が判明する場面でも大仰に反発したりしない。またルカが自身に正体を隠していたと知っても、むしろ自分の非を認めて改めて協力関係を求める誠実さを持っているとは……
    意外や意外、レオナールはルカがこの時代で活動する上で最良のパートナーとなるのかもしれない


    ルイーズの無実をどう証明するか、そして真犯人は誰なのか?
    その難題を前にルカが利用したのが炎色反応であった点は面白いね。自分はルイーズを信じているから犯人ではない、なんて言葉で無実を訴えるのではなく、誰の目にも明らかな物証に拠って無実を訴えている
    だからこそルイーズが解放される道が成立したのだろうね


    難しい依頼をこなしつつも化粧品の基材を求めるルカ。技術は未来のものを持っていても、基材となるものがなければ彼女の実力は示せない。あれだけ探し回ってもタルクしか見つからない時点で、ルカの探しものは難航が予想されてしまう
    そのように考えれば早い時点で知識や交易路を持つ貴族と繋がりを手にすることは必要だったわけだ。そもそもルカの化粧品は貴族の間でも噂になっていたわけだし、この展開はある意味必然

    それにしたって登場したリシュリュー公爵はナカナカの遣り手のようだったけど。ルカの性別を見抜くどころか日本すら知っているなんて!また、少ない遣り取りからルカの不自然さにもすぐに気付いた
    今回はレオナールの機転によって助かったけど、リシュリュー公爵に目をつけられたという点で既に致命的なような……


    デュ・バリー夫人やマリー・アントワネットなどこの時代を彩る人間が続々登場し始めたことで物語が大きく動き始める予感がするね
    当面の問題としては顔に傷を負ってしまったアントワネットに関わっていくことになるのか……?
    続きを読む

    投稿日:2022.03.21

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。