【感想】がんばりません(新潮文庫)

佐野洋子 / 新潮文庫
(18件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
2
7
8
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • うるりぃのうにょうにょ

    うるりぃのうにょうにょ

    100万回死んだ猫の作者佐野洋子さんのエッセイ集です。母親としての視点、娘としての視点などいろんな視点から読める作品になっていると思います。僕としては、ペットのブサイク犬モモのエピソードが素晴らしいと思いました。作者ならではの人生観が表現されていて、僕はこれが読みたくてこの方のエッセイ集を読んでいるようなものです。続きを読む

    投稿日:2021.02.20

  • stratton

    stratton

    トイレ本として読了。
    リラックスタイムにはもってこいの一冊。

    「ちょっと、佐野さん。もっと素直に行き
    ましょうよ!」と肩をポンとたたきたくなる
    ようなエッセイ。

    ちょっとひねた感じの著者の着眼点や見方も
    十分楽しいけれど、この本の中に登場する著者
    の友人たちというのが、これまた輪をかけて
    ひねた人たちだったりして、ますます楽しい。
    類は友をまちがいなく呼んでる。
    続きを読む

    投稿日:2018.11.18

  • yoshinar

    yoshinar

    佐野洋子さんのエッセイ。こないだ読んだ『シズコさん』みたいじゃないお母さんのこととかやんちゃな息子のこととか書いてあった。

    投稿日:2017.09.25

  • masaximum

    masaximum

    佐野洋子は、楽しい。肩の力を抜いて読める。
    それは、彼女が本音で包み隠さず、こそこそと語っているから。もしくは、そう感じさせる筆力がある。
    リラックスして、面白く読めます。

    投稿日:2016.01.01

  • 黄色いひよこ

    黄色いひよこ

    佐野陽子さんのエッセイ二冊目。神も仏も・・よりもこっちのが好み。

    ぶーぶーいいながらも楽しく過ごされてる様が見えてくる。嫌みでなく素直なところが素敵。気楽に生きるヒントを貰えるわー。

    投稿日:2013.08.09

  • iku

    iku

    とても良かった。伊藤比呂美さんのエッセイをちょっと思い出す。

    必死で、でもユーモアもロマンもあって、力づよい。


    「ベターハーフ」が好きだなあ(笑)。あと、母になったら母視点を免れない、というくだり。冷静に考えると割に合わないけど楽しいよ、っていうメッセージが、若い女性をどんなに元気づけるか。続きを読む

    投稿日:2013.05.27

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。