【感想】【新装版】いぬとねこ。<電子限定かきおろしマンガ付>

カワイチハル / ビーボーイコミックス
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
1
2
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 遅咲き腐女子(^^;;

    遅咲き腐女子(^^;;

    このレビューはネタバレを含みます

    セリフの無いケモミミものです。
    かわいい~って内容なのですが、
    これを読んで(?)みて
    登場するキャラたちの
    言葉も大事だなぁ~って思いました(^^)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2014.04.20

  • ちびねこ

    ちびねこ

    このレビューはネタバレを含みます

    吹き出し無しのジェスチャー?漫画。いぬとねこは結局お互いが好き…ってことでいいんだよね?犬2匹猫2匹、恋のベクトルがよくわからん。仔猫に母性本能くすぐられるけど、半分くらいで飽きてしまった…

    レビューの続きを読む

    投稿日:2014.01.20

  • sanyou

    sanyou

    このレビューはネタバレを含みます

    本来、擬人化にもケモミミにもあんま食指を動かされないんだけど、これはかわいくて良かった。
    刺激はまったく無かったけどね。
    絵も綺麗で、尚良し。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.10.31

  • 腐った林檎

    腐った林檎

    ひたすらに可愛い(*´Д`) BL要素は薄いけど、BLでなくてもイイ(笑)
    ねこが超〜素直可愛くて、見てるだけで涙を誘う。 いぬもクールなジェントルでカッコイイ! なのにヤキモキとか妬いちゃって可愛いんだぁ(≧∇≦)
    ただまるまる一冊だと単調感が否めなかったので、合間に鳥カップルの話みたいな普通のショートとか、もっと挟んで欲しかったな。
    続きを読む

    投稿日:2013.10.19

  • komopy

    komopy

    かわいい…そして、うるうるしてしまいました!あ~もう動物に弱いんです。●ランダースも、みなしご●ッチもチラ見で泣いてしまうというのに。

    いぬとねこ。というだけで名前もわからないし、セリフもないのですが、ちゃんと胸に迫るストーリー。素晴らしいです。
    捨てられていた泣き虫のねこを拾ってくれたのは、賢くてカッコいい大型犬のいぬ。転んだり失敗したりで泣いてばかりのねこは、いぬのことを最初は怖がっていたのですが、いつもやさしくて守ってくれていることに気付いて、どんどん好きになっていきます。
    でも、いぬのご主人は、ねこが犬小屋にいるのを発見してしまい…

    いぬとねこだけじゃなくて、仲良くなった友達のいぬとねこや鳥たち、そして逃げ出してきたハムスターも登場して賑やかです。皆かわいいだけじゃなくて、いろんな目にあって、それを乗り越えて一生懸命生きているところに、きゅんとします。
    たまに大変な目に遭ったりラブラブになったりすると、人型に変身するのがポイント。ちょうどいいさじ加減で萌えます。過剰にエロくしていないところが好みです。イチャコラだけですごく幸せ気分になりました。

    カワイセンセは挿し絵でしか見たことなかったのですが、表現力豊かで上手いなと思いました。思わず引きこまれて、ほのぼのとあたたかい気持ちになります。

    後半、ねこが行方不明になっていぬが必死で探し回る場面は涙が止まらなくなってしまいました…大好きな●イストーリーのおんなじ場面でも、これほど泣かなかった気がする。
    異常なほどキュンキュンしてしまいました。
    続きを読む

    投稿日:2013.10.18

  • ほじ

    ほじ

    か……かわいい❤
     
    BLかといわれると……アレだけど、アリですアリ!!
    コマだけで読ませるストーリーがもう可愛いくて切なくて!!!
    全力で応援したい感じの1冊です

    投稿日:2013.09.15

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。