【感想】「日本の伝統」の正体(新潮文庫)

藤井青銅 / 新潮文庫
(10件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
2
4
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • hopstep

    hopstep

    結構、1920年時点でも核家族は多かったことが論じられている。
    本書には書かれていないが、これは長子以外の子供は家の外部に出され、世帯を形成したからだろう。
    原資料から数字を出すのは大変な作業なので、著者には敬意を表したい。続きを読む

    投稿日:2024.03.10

  • Nick

    Nick

    伝統だと思われていたものが思いの外ビジネス目的で作られたことを説明している。読み物としては面白い。補足情報も多く時間がある人向け。結果だけ知りたい人は文末の太字で十分

    投稿日:2024.01.10

  • りんご

    りんご

    伝統だと思っていたものは、そうでもないものが多い。
    人が伝統だと思うには意外と月日はかからない。
    思わず人に話したくなるような雑学が盛りだくさんです。
    雑学と言いつつも歴史を知り、日本文化を幅広く知れる楽しい本でした。
    行事ごとが多いこれからの季節には、なんだったかなと読み直したくなりそうです。
    仕事のために読み始めた本だったけれど、仕事そっちのけで楽しく全部読みました。笑
    続きを読む

    投稿日:2023.12.16

  • ざどだぞ

    ざどだぞ

    「伝統」というものに違和感を感じて、色々と調べてまとめている

    トリビア的な面白さもさることながら、人間の性質も伺えて興味深い。

    伝統形成パターン
    朝廷行事に起源を求める
    商売と結びつく
    古くから存在するものを使う
    メディアと結びつく
    続きを読む

    投稿日:2023.07.23

  • naoponhon

    naoponhon

    木彫りの熊とマトリョーシカの話はびっくり。 
    当たり前に思ってたことも 
    一度立ち止まって考えるのも大事だなー 

    商業の為の伝統もあるし 
    むかーしからの伝統と思ってたものが意外と 
    新しかったり。 
    なるほどでした
    続きを読む

    投稿日:2021.12.02

  • uzbooklog

    uzbooklog

    古き良き伝統の物事だと思っていることが、実は100年に満たない程度の歴史だったり、あるいは、やはり1000年以上の歴史を持つものだったり。
    そんなことがサラリと理解できる一冊です。
    著者によって、ひとつひとつの対象が丁寧に取材されているからこそ、サラリと読めるのでしょうね。
    「医食同源」が、来年(2022年)にようやく50年を迎える程度の歴史であることには驚きました。(p.265)
    この本で登場する伝統と称されるものの長さが一目でわかる巻末の「伝統の長さ棒グラフ」が面白いですね。
    付箋は15枚付きました。
    続きを読む

    投稿日:2021.08.01

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。