【感想】10万円から始める! 割安成長株で2億円

弐億貯男 / ダイヤモンド社
(19件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
3
9
5
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • さき

    さき

    株式投資を学ぶために読んでみた。

    会社員を続けながら、株式投資で資産2億円を達成した著者が、自分の投資方法を紹介している。

    こういった「〇円から資産〇円」という本を読むと、順調に資産を増やしていったように思えるけど、この本では損切した銘柄も列挙してあるので、試行錯誤しながら、本当に多くの銘柄を買っては売ってを繰り返してきたのだなとよくわかった。大きく資産を増やすのはやはりそう簡単ではない。続きを読む

    投稿日:2024.04.06

  • エル

    エル

    2024年6冊目。満足度★★★★☆

    拙著(2021年)と同じ出版社・編集者の投資本(2020年)

    初心者向けの本なので、今まで手に取っていなかったが、興味本位で購入・即読了

    専業主婦の奥様と2人家族のサラリーマン投資家

    私が退職した年の2019年、43歳で資産2億円達成したそうで、年齢は私より8歳下の模様

    私の投資手法・考えとの共通点・相違点を意識しながら読みましたが、中小型株の割安成長株に2〜3年先を見通しして投資、適度な分散投資というのが一番のポイント

    過去の投資実績は年率2〜3割ととても高いものだったが、足元の目標は年率10%程度に置いている由

    私との大きな違いは手元資金を常に相応の金額で持っている点とIPOを活用していること、および日本株のみという点

    なお、本書を読んだからといって、著者の真似は簡単には無理であることは言うまでもありません
    続きを読む

    投稿日:2024.01.30

  • アカサト

    アカサト

    新NISAの成長投資枠に使えそうな考え方や個別銘柄のどの部分を見るべきか分かりやすかった。実践が難しいんだよなぁ〜〜!!!

    投稿日:2024.01.10

  • バリュー投資家ひよ

    バリュー投資家ひよ

    本書は、割安成長株投資で有名な著者の投資手法を解説した本です。

    著者のキャッシュポジションが半分以上と、かなり大きい割合を占めているのに、投資利回りが非常に大きいのには驚かされました。
    また、投資効率を高めるには、割安な銘柄に投資をするのと、損切りを徹底することが重要であることに気づかされます。投資した本来のもくろみから外れたのであれば、さっさとその銘柄からは手を引くべきなのでしょうね。

    本書は、株式投資により堅実に金融資産を増やしたい方にとって、得るものが多い良書だと感じました。
    続きを読む

    投稿日:2024.01.02

  • あんとん

    あんとん

    株の売買をやったことのないサラリーマンの、投資の一歩になる内容。
    この本以外にも様々な著者の本で、たくさんの考えややり方に触れて、自分のスタイルの投資を確立していくことが大切だと思った。

    投稿日:2023.07.29

  • かるこえ

    かるこえ

    2億円を株で稼いだ弐億貯男さんの本。金儲けのヒントになるかと思ったけどイマイチだった。中身もスカスカで最後まで読めなかった。

    投稿日:2023.06.28

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。