【感想】池上彰のまんがでわかる現代史 東アジア

池上彰, 鍋田吉郎, 松原裕美 / 池上彰の世界の見方
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
3
1
2
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • みーけんママ

    みーけんママ

    漫画と解説で、非常に理解しやすい。
    知らなかったこともたくさん書かれていて、勉強になった。
    隣国を批判するだけではなく、前向きに 関係を築いていけるよう意識していきたいと思った。

    投稿日:2024.04.07

  • らぐもぐら

    らぐもぐら

    中国、台湾、韓国、北朝鮮、ロシアの、今の問題にもつながってくる現代史をマンガと池上さんの解説で分かりやすく解説した本。

    半日や親日であるそれぞれの理由、ミサイル問題、北方領土の返還など、よくニュースで聞く話題を今までの歴史と共に紐解きます。

    何となく怖いから、日本と仲が悪いから、といった感情も、この本を読んで歴史を知れば、変わってきます。

    この本の出版後、ロシアのウクライナ侵攻が起こり、ますます北方領土の返還は難しくなってきていますね...。
    続きを読む

    投稿日:2022.07.24

  • chanichi

    chanichi

     漫画で説明されているため、東アジアの経済に無知な私が近隣諸国の政治・経済を学ぶとっかかりとして理解しやすいのではないかと考え購入しました。
     やはり漫画であるためわかりやすいとは感じましたが、個人的に情報量が少ないとも感じました。続きを読む

    投稿日:2021.09.23

  • araisatomi19

    araisatomi19

    このレビューはネタバレを含みます

    中国(中華人民共和国):
    1949年の建国以来、中国共産党による事実上の一党独裁が続いている
    他にも8つの党があるが、いずれも「中国共産党の領導に従う」と規定されており
    憲法にも同様に定められている
    中国共産党(約9000万名)のトップである総書記が元首である国家主席を兼務する
    (年1回)中央委員(204名)→(月1回)政治局委員(25名)
    →(最高指導部)政治局常務委員(7名)→(序列1位)総書記(1名)のように選ばれる
    毛沢東により建国されたが、国を大混乱に陥れた
    1958年大躍進政策により農業集団化や鉄鋼政策拡大(農具を溶かしてしまった)を
    進めたが生産性が落ち、餓死者が急増した
    後任の劉少奇を追い落とすために1966年文化大革命として紅衛兵(学生)をけしかけ
    内乱を起こさせた
    混乱に陥った中国経済を立て直したのは鄧小平
    社会主義体制を維持しながら改革(自由市場経済)解放(外国企業誘致)政策を
    推し進めていた(社会主義市場経済)
    1989年天安門事件(学生たちの民主化運動)は
    人民解放軍(共産党の軍隊)により鎮圧された
    天安門事件により愛国教育を徹底しようという動きになり
    日本軍に侵略されていた歴史が利用された
    現在は中国国外でインターネット情報に接することで
    反日教育の嘘/誇張に気付く人が増え、反日感情は薄れてきている
    コロナを拡散させた責任を負わずにマスク外交などで印象操作(にもなってないが)
    コロナに貢献しているポーズをとっているが
    「調査しよう」と言い出した国(オーストラリア)に対して徹底的に嫌がらせしている
    (本当にしょうもない国。。。)
    習近平政権は「明を取り戻せ」が行動原理
    陸のシルクロードと海のシルクロードを改めて現代につくろうという
    「一帯一路」構想もその一環

    社会主義:
    資本家による労働者からの搾取がなく、生産手段などを共有し、
    国家が経済を運営することで平等な社会を実現しようという考え方
      ↓発展
    共産主義:
    一切の私有財産を否定し、貧富の差や争いがなく、
    その結果政府や国家までもがいらなくなった究極の平等社会を目指そうという考え方

    中進国の罠:
    発展途上国から先進国への過渡期の国を中進国と呼ぶ
    過渡期は人件費が高騰するため経済成長が停滞する

    香港:
    1997年イギリスから中国への返還時に
    一国二制度(50年間は中国の法律を適用せず言論/表現/報道の自由を認める)が
    適用されたが、それが覆され、民主化運動が弾圧されてきている

    台湾:
    1895年日清戦争勝利から1945年太平洋戦争敗北まで日本の植民地だった
    日本の統治への反対運動を日本軍が弾圧してきたにもかかわらず親日的、なぜ?
    日本にとって初めての植民地だったので経営を成功させようと
    優秀な人材を台湾に送り込み近代化を進め、教育の充実を図った
    日本からの独立後、中国共産党に負けた国民党軍が流れ込んで(外省人)
    蔣介石らに独裁的に支配された(日本の支配の方がマシだった)
    1945年発足の国際連合に中国代表として加盟したのは台湾の中華民国(中国国民党)
    1971年国連総会の決議で中国の代表は中華人民共和国に変更され
    それを不服とした中華民国は国連を脱退、以降
    「Chinese exile government in Taipei」(台北に存在する中国亡命政府)
    略して「Chinese Taipei」となった
    1988年、日本の教育を受けた本省人(元々台湾にいた人)の李登輝
    (独裁路線から軌道修正をはかっていた蔣介石の息子蔣経国により後継者に任命)が
    総統(元首)になると一気に民主化が進んだ
    李登輝は中国共産党との内戦終結を宣言し
    「中国からの台湾の独立(=ふたつの中国)を目指す」方針を示した
    中国と台湾は政治的には対立しているが経済面では融合が進んでいる

    植民地統治方法(教育):
    イギリス…
    現地でしっかり教育を受けさせ、エリート官僚として現地を治めさせた
    (日本はイギリス式)
    フランス…
    優秀な人材はフランスに来させてフランスで教育した
    (植民地は独立後、人材育成に苦労した)
    ポルトガル…
    最もひどく、教育は受けさせずに資源だけ搾取した

    韓国(大韓民国):
    台湾と同様に日本の植民地であったが、台湾とは対照的に反日感情が強い
    1910年韓国併合以降日本により支配され、独立運動を日本軍に鎮圧された
    終戦後、敗戦国である日本は分割されなかったが
    朝鮮半島は冷戦の舞台として北緯38度線で分割され、
    南側が1948年に大韓民国(李承晩政権)として独立した
    1950年北朝鮮が北緯38度線を越えて攻め入り朝鮮戦争が勃発
    日本は朝鮮戦争の特需で経済復興した
    戦って独立を勝ち取りたかったが、日本敗戦による棚ぼた独立となってしまったため
    大韓民国憲法の前文で「抗日運動で日本と戦った人たちの後継の国」という
    建国神話を謳っている
    歴代大統領は支持率が低下してくると
    反日カード(元徴用工問題/慰安婦問題/竹島問題)を切りがち

    元徴用工問題:
    戦時中に日本企業に強制動員されて過酷な労働を強いられたとして
    損害賠償を求められた裁判にて、大法院(韓国最高裁)が
    韓国にある日本企業の資産を差し押さえる判決を下した
    日本と韓国が国交を結んだ1965年に日韓基本条約と一緒に請求権協定が結ばれた
    この協定より日本は韓国に賠償代わりに経済援助(3億ドル供与+2億ドル低金利貸)し
    韓国国民は日本政府/企業への損害賠償請求権が持てない決まりになったが
    その前提を覆す判定となった

    慰安婦問題:
    元慰安婦への償いとして1995年に財団法人女性のためのアジア平和国民基金を設立
    国民からの募金約6億円+政府の支出金約48億円を韓国側に渡した
    アジア女性基金は2007年に解散
    2015年の日韓合意により韓国政府は元慰安婦を支援する財団を設立し
    その財団に日本政府は10億円を拠出した(最終的かつ不可逆的に解決)
    しかし文在寅政権は日本からの10億円基金を凍結、財団を解散した
    (10億円はどこにいった。。。?)

    竹島問題:
    第二次世界大戦後に連合国軍により日本の漁業可能な海域(マッカーサー・ライン)が
    設定されたが、1952年李承晩大統領は一方的な軍事境界線(李承晩ライン)を引き
    竹島(独島)を韓国側に入れた
    1951年韓国政府はアメリカに竹島を韓国領にするよう求めていたが
    当時のラスク国務次官補が却下した(ラスク書簡)
    李承晩は支持基盤が脆弱で、日本への強硬姿勢を見せることで支持を得ようとした
    日本が独立する前に竹島を韓国領にしてしまおうという思惑があった
    竹島が自力で獲得した唯一の領土ということもあり、現在も韓国が実効支配している

    そもそも日本が朝鮮半島を植民地化しようと思ったのは
    ロシアが南進→朝鮮半島支配→日本を狙うことを恐れたから
    ロシアが攻めてくる前に朝鮮半島に進出したことが日清戦争(1894年)、
    日露戦争(1904年)の原因となり、朝鮮半島とロシアとの国境に満州国を
    つくったことが太平洋戦争(1945年)の原因となった

    北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国):
    第二次世界大戦後、朝鮮半島の北緯38度線より北側はソ連軍に支配された
    傀儡としてソ連軍朝鮮人部隊大尉の金成柱(金日成)が送り込まれた
    (キムイルソンは日本軍と勇敢に戦ったという伝説の将軍)
    1948年金日成は北朝鮮建国を宣言したが権力を高めるため新たな伝説を捏造し、
    自分を脅かす実力者を粛清し、1950年朝鮮半島統一のため朝鮮戦争を起こした
    一時は釜山周辺以外を占拠したが、韓国に国連軍(実質アメリカ軍)がつき
    劣勢になった北朝鮮側に中国が参戦し、戦局は一進一退を繰り返した
    1953年朝鮮戦争の休戦協定が結ばれた
    休戦後も韓国にテロを仕掛け、その混乱に乗じて朝鮮統一を目論んでいた
    1959年復興のための労働力不足が深刻になり、在日朝鮮人の帰国事業を進めた
    その際大々的に「地上の楽園」だと嘘の宣伝をし、労働力を取り戻した
    1950年代半ばから始まった中ソ対立を背景に1965年金日成は主体思想として
    自主自立(政治における自主/経済における自主/思想における主体/国防における自衛)
    を表明した
    自衛力として、1956年からソ連に指導を依頼し
    表向きは平和利用として核兵器開発を進めた
    1994年金日成が逝去し息子の金正日が名実ともに最高権力者となった
    冷戦終結を背景に独立体制を維持しようと
    先軍政治(全てにおいて軍事を優先する)をスローガンに掲げた
    2011年金正日が逝去し息子の金正恩が"金王朝"を世襲した
    権力を維持するため監視社会を徹底し
    粛清として異母兄の金正男やナンバー2だった叔父の張成沢を処刑し
    独立を守るために核ミサイルの開発を進めた

    朝鮮戦争休戦後の韓国へのテロ:
    1968年青瓦台(韓国の大統領官邸)襲撃未遂事件では
    北朝鮮特殊部隊が韓国軍兵士を装い朴正煕大統領暗殺を目論んだ
    1983年ラングーン事件では全斗煥大統領がビルマ(ミャンマー)訪問中、
    ラングーン(ヤンゴン)の歓迎式典会場を北朝鮮工作員が爆破した
    到着が遅れていた全斗煥大統領は無事だったが
    韓国政府やビルマ政府の関係者が死亡した
    1987年大韓航空機爆破事件(ソウルオリンピック妨害のためのテロ)で
    犯人が日本人を装っていたがその日本語教育係が拉致被害者だったと判明した

    北朝鮮の拉致問題:
    1988年日本政府は北朝鮮による拉致事件の存在を正式に認めたが問題解決は進まず
    1997年北朝鮮による拉致被害者家族連絡会が結成されてから事態が動き出した
    2002年「拉致問題の解決なくして日朝の国交正常化はありえない」として
    小泉純一郎総理大臣が訪朝し日朝首脳会談が行われると
    北朝鮮は拉致問題を認め謝罪し、5名の拉致被害者の帰国が実現した
    2004年日朝首脳会談にて北朝鮮は真相究明のため調査を再開する旨を表明したが
    その後も納得のいく説明はない

    北朝鮮の核開発:
    1985年ソ連からの要請によりNPT(核拡散防止条約)に加盟
    条約加盟国はIAEA(国際原子力機関)による査察を受けなければならないが拒否し続け
    1992年の査察でプルトニウム精製がばれた
    アメリカが圧力を強めたことで核開発中止を約束したが
    密かに地下でウラン濃縮型核兵器を作り始めた
    2002年にそのことがアメリカに突き止められた際に核兵器開発を認め
    2003年NPTを脱退した
    2005年核兵器保有を宣言
    2018年トランプ大統領と金正恩朝鮮労働党委員長が米朝首脳会談を行い
    北朝鮮の非核化に向けた合意がなされたが。。。

    ロシア:
    1991年までソビエト社会主義共和国連邦だった
    日本とロシアの国境は度々変更されてきた
    国際法上の太平洋戦争終結は1945年8月15日ではなく降伏文書に調印した9月2日で
    その半月間でソ連は千島列島、択捉島、国後島を侵攻し
    その後も色丹島、歯舞群島を侵攻して9月5日に北方領土を占領した
    1951年サンフランシスコ講和条約にて日本は千島列島と南樺太の放棄を認めたが
    冷戦激化のためソ連と平和条約を結べず国境線を確定できなかった
    現在も結べておらず千島列島に北方四島が含まれるかどうかで認識齟齬がある
    1956年鳩山一郎総理大臣とフルシチョフ第一書記で日ソ共同宣言に署名し
    (北方領土問題はひとまず棚上げして)国交回復した
    この宣言には「引き続き平和条約締結交渉を行い条約締結後にソ連は
    歯舞と色丹を返還する」旨が盛り込まれていた
    2000年代後半アメリカのシェール革命により原油価格は暴落し
    石油/天然ガス輸出に頼っていたロシア経済に大打撃を与えた
    そこでプーチン大統領はシベリア/樺太に埋蔵されている天然ガスを
    日本までパイプラインを引いて売るため
    北方領土問題について話し合おうと言ってきたが。。。

    ロシアの領土政策:
    ロシアは18世紀以降、凍らない港(不凍港)を求めて南下政策を取ってきた
    またヨーロッパ列強の侵攻を何度も受け、第二次世界大戦では
    世界最大の被害を受け2600万人もの死者が出たため
    国境に接する国々を緩衝地帯として求めるようになった

    プーチン:
    1952年レニングラード(サンクトペテルブルク)で生まれ
    レニングラード大学法学部で学んだ後KGB(ソ連国家保安委員会)に入る
    1991年KGBを辞め、サンクトペテルブルク副市長などを経て
    1999年に首相に抜擢され、2000年に大統領選挙で圧勝する
    大統領就任直後に原油価格が高騰したためロシア国民の中には
    プーチンがロシア経済を救ってくれたという思いがある
    権力保持のため大統領任期を1期4年連続2期終えた後
    首相として実質的な最高権力者にとどまり憲法を改正し大統領任期を6年に延長し
    2012年に大統領に返り咲いた
    有力な対抗馬や批判的なジャーナリストは次々に暗殺されている

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.06.29

  • oshibe1029

    oshibe1029

    読了。あまり過去に遡りすぎると現実味がなくなってしまうので、とりあえず現代史から、しかもマンガで学んでみようと思い手に取った一冊。
    分かりやすい反面やはり物足りなさを感じるので、次は普通の本に手を出してみる。続きを読む

    投稿日:2021.01.12

  • 熊本  ててんご

    熊本 ててんご

    近隣の国とは、仲良くしたい。互いの違いを尊重出来れば良いのだが。感覚的に嫌いという感情は、無くなって欲しい。他国の嫌悪感情を煽る事を政治に利用して欲しく無い。

    投稿日:2020.11.14

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。