新刊・予約
ランキング
セール
特集・キャンペーン
ジャンル一覧
詳細検索
男女のすれ違い検証委員会 / ディスカヴァー・トゥエンティワン (6件のレビュー)
レビューを書く
総合評価:
"powered by"
みこ
男女の違いってこんなにあるんだあと納得。 私は泣いた時なぐさめて欲しいから相手がそうなったら同じことしようと思ったら、男性は放っておくのが◎とあって驚きました。 ケンカやなんでわかってくれないの!と思…うことが増えたらそれは男女の違いなのかも。 学校で男女の違いを教えて欲しかったと思うレベルでした。続きを読む
投稿日:2023.02.08
み〜み〜
男女の考え方の違いが書いてある。 なぜメールが返せないのか、好きと言わなくなるのかとか、そういうのもわかりやすかった。 仲良く生活するにはこんなにも気を使わないといけないのか。 大変だな、結婚生活は。… 以下ネタバレ!!! ↓ アドバイス 男→ありがたい助言。するのもされるのも好き。活かしてなんぼ。 女→不要な口出し。活かすことはほぼない。活かすことを強制されると一気に興ざめする。 ごめん 男→謝罪の言葉の最終形 女→ごめんまでの理由が大切 好き 男→瞬間的 女→継続的 ※本当に大切にしたい女性には毎日でも伝えることが大事 不倫 男→ちょっとした現実逃避で離婚は考えない 女→本気の現実逃避で離婚を考える 男は一点集中型だから忙しいとメールも打てなくなり、愛情の示し方は態度だけで伝わると思い込んでいるため好きと言わなくなる。 女は好きと言われなくなったことで態度までも嘘っぽく感じてしまう。 実に面白い続きを読む
投稿日:2022.11.24
まっつん☆
男女の間で使っている言葉の定義が違うことを示す本です。 同じ日本語を使っていても、言葉の定義がお互いに全然違うという事が分かりました。 基本は男性は察せないので、かなり難易度が高いです。
投稿日:2021.06.17
nakac
気持ちに寄り添い、言われなくても察して自ら手を差しのべる。 ①結論や解決策よりも気持ちを共有し、寄り添ってくれていることを感じさせること。 ・求められているのは気持ちが伝わっていること。 ・会話とは…結論を出すためにするのではなく、気持ちを共有するためにするもの。 ・実際にやらなくても、心が通じ合えば協力になる。 ・常に自分の考えは共感されることを望んでいる。一旦は受け止めること。 ②手伝うという言葉は、本来の仕事ではないけどやるという責任放棄の言葉。 ・育児や家事は親や家族として当たり前にやるもの。できない、分からないは言い訳。 やって当たり前だから家族サービス(プラスでやってあげている)という言葉がおかしい。 ・仕事が忙しいと家族をおざなりにするのは別物。 ③男性と女性で言葉の意味は違う。 ・あきらめた=受け入れたではなく。怒りを通りこして、まだ心にとどまっている ・我慢=報われるべきもの。報われるから、今はおさえている ・期待しない=奮起してやってほしい。同じことを繰り返すな ・素直にやる=自分に正直にのびのびやる ・大丈夫=自分でできるor手を差し伸べてほしいつねに続きを読む
投稿日:2021.02.15
小梅
さらっと流し読みできる内容。 同じ人間なのに何故か男と女でなかなか理解し合えないのは、考え方、コミュニケーションの取り方、社会に求められること、お互いに求めていること、そして、言葉の使い方の違いなの…だなぁと改めて。 言葉のとらえ方の違いもさることながら、何故そのような思考に至るのか、どう解釈してどう接したら解決するのか、まで言及があるので参考になります。 どんなにその言葉に意味や気持ちを込めて一生懸命伝えようとしたところで、その言葉や単語のとらえ方が違うんだから伝わらなくても仕方ない…(笑) どうりで理解し合えない訳だと諦めの境地に至りつつ、なるほどな〜と答え合わせのように納得することが多くておもしろかったです。続きを読む
投稿日:2021.02.09
ばんぬ
男女の考え方、価値観について書かれている本。 多くの項目で書かれているが、ここまでの量は無くても良い気がする。流し読み
投稿日:2020.09.20
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
画面左上にある「三」ボタンをクリック
サイドメニューが開いたら「(本棚アイコンの絵)」ボタンをクリック
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。