【感想】ヴラド・ドラクラ 3巻

大窪晶与 / HARTA COMIX
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 5.0
2
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 認識

    認識

    本編も非常に面白いのですが、番外編があったのが嬉しかったです。
    (番外編が雑誌に未掲載の話なら、もっとそのことを宣伝してもいいと思ったのですが・・・)

    投稿日:2020.03.04

  • 犬槐

    犬槐

    このレビューはネタバレを含みます

    待ってました3巻!吸血鬼伝説ではなく、人としてワラキア公として生きるヴラド三世が描かれる本作品。刊数を増すごとに面白さが増していきます。
    アルブとの決着は思いの外あっさりと終結しましたが、逆にそれがヴラドの冷徹さと賢さが際立って良かったと思います。シュテファンとのトランシルヴァニア時代の回想、メフメト2世との出会いと別れ、結婚、書き下ろしの番外編。読み応えはたっぷりです。
    女っ気の無い本作品の中で登場した数少ない女性キャラ・イロナ嬢。初対面時にヴラドがハンガリー語で挨拶し、イロナ嬢がルーマニア語で安心したと伝えるというお互いに好感触な始まり。ただ政略結婚なだけあって、一筋縄ではいきません。イロナ嬢はあくまでハンガリー王マーチャーシュの密偵としてワラキアに送られただけに過ぎず、そして彼女自身もその役目に対して忠実です。王の縁者として自身の役目をよく理解し、祖国と王への忠誠心は揺らがない。しかしそんな彼女の思惑はヴラドに見透かされ利用されるのですが、その一件でイロナ嬢はヴラドの味方になりました。
    史実でのヴラドの一人目の奥様に関しては史料が少なく謎が多いのですが、しかし作中の描写には全く違和感が無い。いつ敵国同士となるか分からない情勢の中、政略結婚で嫁いだ自身の身の上を悲観する事はなく、王の名代・密偵として務めようとする彼女には逞しさと同時に清々しささえ感じます。そしてそんな彼女を真の味方に引き入れる事が出来たヴラドの手腕も流石です。続きが早く読みたくてたまらないです!
    余談ですがイロナ嬢、従兄弟マーチャーシュとはあまり顔は似ておらず美人ですが、やや太めの眉毛は少し似ています。そこがなんとなく可愛いです。ヴラドの従弟シュテファンも、ヴラドと一見あまり似てないようでいてよく見ると鼻や輪郭など、少し顔立ちが似ています。ちょっとだけ似てる、という親戚の描写が絶妙で、そんな所も素敵な作品だと思います。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.02.22

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。