【感想】頭のいいバカになれ!

金川顕教, 高橋功一郎 / 実業之日本社
(17件のレビュー)

総合評価:

平均 3.4
2
5
6
1
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • 貴船千穂

    貴船千穂

    とりあえず見切り発車

    インプットしたらアウトプットまでがセット

    先に答えを見て、行動を決めてやってみる

    時給思考 目標時給を決める!

    習慣作りが先 毎日同じ場所に行く

    よりよい変化を起こす人とつながる
    シナジー人脈

    男性性と女性性のバランス
    チームは数字、個人は感情に訴える

    なぜそれをやるのか?を丁寧に説明する

    リーダーは有言、即実行

    やりたくないことは全部人に任せる!
    続きを読む

    投稿日:2024.02.18

  • みさ

    みさ

    情報収集は’情報発信’を自らすることで、よいものになる。情報を50%くらい集めたら見切り発車で行動することが大事!本を読む時は気になるところを速読し、アウトプットを必ずすること!

    時は金なり。時間は有限。誰かのために自分を費やすことはその人のために命を削るのと同じ。だからこそ感謝の気持ちを忘れずに。

    リーダーは有言即実行!
    好きなことを好きな時に好きなだけやる

    漫画も交えて説明されているので、とても読みやすく、ページをどんどんめくってしまう本でした!
    続きを読む

    投稿日:2024.01.29

  • ganjiro

    ganjiro

    シンプルで分かりやすいマンガ。
    即実行やC APDやシナジー効果の人間付き合いなど、よく書いてある内容をわかりやすく書いてある本。

    投稿日:2023.11.12

  • 健一@スーパー・ブックサマライザー

    健一@スーパー・ブックサマライザー

    【まとめ】
    ・習慣作りを最優先させる→結局習慣が大切
    [結果が変わる考え方]
    1.思考を変えると、行動が変わる
    2.行動を変えると、習慣が変わる
    3.習慣を変えると、結果が変わる
    ・学びたいテーマがあったら、そのテーマの本10冊は読んでみる。続きを読む

    投稿日:2022.01.23

  • むぎ銀

    むぎ銀

    頭のいいバカとは「最小の労力で最大の成果を得られる人」

    勉強であれば、
    ① ひたすら暗記するのではなく、まず先にゴールである正解を見る、そしてなぜそうなるかを理解する。
    ② 量からしか質は生まれないので、とにかく反復繰り返すこと。
    ③ なるべくノートは使わない、プロがまとめたテキストを信じる。

    ビジネスでは
    ④ 情報収集はある程度で見切りをつける。目的は情報を集めることではなく、行動して結果を出すこと。
    ⑤ PDCAサイクルではなくCAPDサイクルを実践。
    ⑥ チームには数字で訴える、個人には感情に訴える。
    続きを読む

    投稿日:2022.01.09

  • Nick

    Nick

    本質は色々な本で書かれている事だが、わかりやすい説明と遠回しでない説明で分かりやすい。漫画と説明がほぼ同じな点は少し残念

    投稿日:2021.10.16

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。