新刊・予約
人気
セール
特集一覧
ジャンル一覧
詳細検索
くろまあくと / PHP研究所 (5件のレビュー)
レビューを書く
総合評価:
"powered by"
たす
当たり前のことだけれどもなかなか習慣化できなかったりすることを整理して書かれた書籍。目新しい情報はないが、自身への改めての問い掛けも含め読む分には価値がある。
投稿日:2020.07.23
komoda
http://www.daiwashuppan.com/isbn9784804718460.html , https://kuroma-akuto.com/
投稿日:2019.11.08
規格外の薬剤師
事実なのか本当なのか、私には評価できないけれど、理論はすげー良かったし、できるのなら実践してみたい、右脳の活用。 P28 モチベーション維持 ・やるべきことは忘れないように、そのばでメモ ・い…つまでに終わらせるかを最初に決める ・周囲に目標を宣言 ・まず5分、着手してみる。 P37 自及力感 自分の立てた目標に近づいている! という感覚が、モチベーションの維持に繋がる。 P48 目標の毎日確認 ・紙の真ん中に目標を書く ・目標を達成した後のイメージを周りに描く ・目標を達成したら、どんな気持ちになるかを想像し、 その気持ちを書く P97 ★★★速聴 1. 音源を用意 2. 流れてくる言葉で「ギリギリ聞き取れない速さ」 は、何倍かを確認する 3. 2で確認した1.5~2倍の速さで聞く 4. 2の速度に戻して聞いてみる p120 記憶効率を高める ・1回だけで理解しようとしない →なんども繰り返し行う 短時間で何度も繰り返し勉強して覚える ・五感を震わせる →五感を意識しながら覚える ・感情の振り幅を大きくする →問題が解けたら大げさに喜んだり そうだったのか!と、リアクションしたり続きを読む
投稿日:2019.04.29
yuuta0120
どこぞの本に書かれているやり方を、いくつかまとめた本。特に目新しいものはない。価格に対して掲載されているやり方が少ないため、コストパフォーマンスは良くない。他に当たってください。
投稿日:2019.02.01
あるふれっと
特別なメソッドは書いてない。根性論に近い?なんか最近この手の本が多い気がするな。資格取得が趣味な人が本を出すのかな。
投稿日:2019.01.29
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
画面左上にある「三」ボタンをクリック
サイドメニューが開いたら「(本棚アイコンの絵)」ボタンをクリック
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。