【感想】発達障害のわたしのこころの声 生活・仕事で困っている理由&困らない工夫

星野あゆみ, 本田秀夫, かなしろにゃんこ。 / ヒューマンケアブックス
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 2.0
0
0
1
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • Anony

    Anony

    感想
    発達障害に気づく。そこからは工夫と知恵で乗り越えられる。得意なこと苦手なこと。誰しもが持っている。特別に考える必要はない。

    投稿日:2023.08.20

  • lacuo

    lacuo

    図書館で借りた。

    んんんーーーーー?
    首をヒネりたくなる箇所が多かった。
    これって、発達障害で苦しんでる人たちの参考になるの?

    だって、この人は、高校時代に2年間、海外でホームステイし、大学の法学部を卒業して、企業の法務部門に勤め、ニューヨーク州の弁護士の資格までとってる。
    転職を繰り返したとはいえ、会社の中で法務という専門職に携わったことは、この人にとって適した職場であったことが分かるし、海外勤務もこなしている。
    ゴルフ、ダイビング、ジム、ウォーキング、マラソン、食べ歩き、飲み会、読書、映画鑑賞、美術鑑賞など趣味は多数。
    結婚もして、家庭生活もキープしてる。
    ダイエットにも成功してる。

    これで、「コミュニケーションに問題を抱えている」と言われても、何のことなのか分かんない。
    発達障害じゃない人以上にコミュニケーションできてんじゃん、としか思えない。
    自慢話を聞かされてる気がして、イヤになった。

    発達障害の人の幼少期からの特徴が、マンガで分かりやすく、それも同じ症例が、繰り返し繰り返し、述べられているけど。

    職場での、他人の、あいまいな表現のせいで、その受け取り方に戸惑ってしまう、という問題点を示すために、ここであげられた具体例は、微妙すぎない?
    発達障害ではなくとも判断に困るような言動が典型的な実例としてあげられてて分かりにくい気がする。

    この人自身が発達障害だからなのだろうけど、伝えるべき情報のポイントがズレてる。

    この人は、幼い頃の生き難さ、成人してからの転職の多さ、職場での対人関係の難しさなど、さまざまな問題を抱えて精神科で受診したにも関わらず、普段どおりの地味すぎる格好で医者と対面すると「発達障害」と診断されてしまう恐れがあるので、わざと、ふだん着ないような派手な服を着て、医者と対面してる。
    自ら精神科を訪れながら、ふだんの自分と違う自分を見せることで、発達障害と診断されることを回避しようとする、という矛盾した行動をとってる。
    それと同じような矛盾が、この本の中には現れている。

    精神科医の星野仁彦と、患者で発達障害の、さかもと未明の共著のほうが、はるかに理解しやすかった。

    この本も、精神科医が主になって、患者である著者の視点を紹介していく形式にしたほうが、内容が整理されて良かったと思う。
    続きを読む

    投稿日:2015.12.07

  • sistlib

    sistlib

    【所在・貸出状況を見る】
    http://sistlb.sist.ac.jp/mylimedio/search/search.do?target=local&mode=comp&category-book=all&category-mgz=all&materialid=11500811続きを読む

    投稿日:2015.10.06

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。