【感想】勝間式 超コントロール思考

勝間和代 / アチーブメント出版
(69件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
11
30
11
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • Andy

    Andy

    勝間さんのコントロールとは、自分が主体になって自分のペースでそして自分の土俵で物事をクリアしてゆくと言う考え方である。非常によくまとめられており、自分を客観的に見る事ができる様になるかも知れない。

    投稿日:2024.01.17

  • モチヒロ

    モチヒロ

    このレビューはネタバレを含みます

    「コントロール」することでストレス(負荷)を減らす。ハイスペな著者だからこそできる?

    ●仕事
    仕事のパフォーマンスを上げるための最速にして最大の方法は、努力ではなくコントロールすること。
    つまり、仕事の領域を整え、仕事の環境を整え、そして自らが仕事内容をデザインすること

    ●タイミング たとえば病院へ
    「何をやるか」より「いつやるか」

    ダニエル・ピンク『When 完璧なタイミングを科学する』

    「いつやるか」のほうが影響は大きい
    医師。午前と午後で手術や検査のミス率が異なる。午後になると意志力が消耗。午前には起きないミスが午後には起きる

    ●家事

    家事のコントロールにおいて大事なことは、掃除、洗濯、料理を1日一回、ほぼ無意識に作業ができるレベルまで、作業内容を極力合理化すること

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.10.31

  • hitomi22

    hitomi22

    コントロールできると、自分の人生の舵を取れる。

    序章なぜ「著コントロール思考」が必要なのか


    ・心から信頼している相手に対しては、
     感謝し、しっかりそのことを言葉や行動で
     伝え続ける

    ・不快だと思っている相手に対しては、
     自分の容貌をしっかりと伝えて、
     もしその要望が受け入れられない場合には
     静かに距離を取る


    ・コントロール力は鍛えられる

    その①選択肢を広げる
    その②知識を得る



    第1章仕事をコントロールする


    ・仕事のコントロール

     裁量権を広げる
     余裕率を確保する


    ・仕事を「こなす」レベルになると
     いくらでもできてしまう。
     それは、仕事にコントロールされている状態。


    第2章お金をコントロールする

    お金の使い方やため方とはその人の生き方や哲学と重なります。そこで、無駄遣いをするということは、自分の人生を無駄遣いするのと同じ。自分の稼ぎ方についても、使い方についても、1円単位気を配り、管理する必要があります。


    ・普段の生活の中で
    当たり前のように受け取り使っているかについて

    ①どのような仕組みで自分はお金を稼いでいるのか
    ②どのようなものにお金を払おうとしているのか

    という中身ついて関心を持つと、
    もっともっとお金のコントロールがしやすくなる。


    第3章健康をコントロールする

    ・自炊は「材料の中に健康に悪いものを入れない」と言うコントロールが十分に可能だから、食べ物で健康を損なう恐れが限りなくゼロになる。


    ・自分の健康状態を万全に保つことが
    トータルでの仕事のパフォーマンスにつながると言う強い信念のもと、自分自身の休憩と仕事の時間のバランスをコントロールすることが必要

    (昼休みを時間いっぱい取る、
    トイレ休憩を取る
    あえて仕事をしているかのように散らかったまま帰宅する
    早く仕上がった仕事はすぐに提出せず、十分な休息時間とってから提出する)


    第4章人間関係をコントロールする

    ・コントロールの対象は自分。

    ・GIVEの5乗
     誰かに親切にすることによって脳内に幸せを感じるホルモン分泌されたり、心臓と血管が強くなったり、老化の進み方が緩やかになるといった効果があることがわかった


    ・羨ましい人がいたら、そこから学べばOK

    ・人間関係という資産も積み上げる

    私たち人間は人と繋がりたいという欲求を持っています。その上で、Twitterやブログなども含め「書く」行為は人と人を繋ぎ、人間関係を大きく飛躍させる力があります。


    ☆書き言葉のメリットは
    「相手の容貌や年齢や性別など様々な見た目によるバイアスが一切かからないこと」

    第5章家事をコントロールする

    ・家事はいかに自分でやらないかを全力で考える


    第6章娯楽をコントロールする

    ・大人の児童館


    おわりに

    仕方がない
    我慢しなければならない
    何とかなる

    こうした言葉を禁句にしたい。

    試せば方法が見つかる
    続きを読む

    投稿日:2022.10.03

  • ころ

    ころ

    大変参考になった。いろんな物事を自分でコントロールできるように整えることで身体、メンタル、経済的、いろんな面で安定しそう。自分でコントロールできることを増やしていきたい。

    投稿日:2022.08.13

  • UD

    UD

    コントロールできないことはそうと認識して距離を置く。ただコントロールできることに対しては徹底的にコントロールする。
    ただそれだけを実践を交えながら淡々と語る著者。非常に読みやすいテンポの文章。
    「道聞かれ顔」というワードが印象的だった。続きを読む

    投稿日:2022.05.21

  • きむちなめたけ

    きむちなめたけ

    このレビューはネタバレを含みます

    【仕事】
    選択肢をできるだけ多く持つ
    少しずつでも自分の裁量権の範囲を広げる
    →上司の仕事を巻き取る
    自分で能動的に仕事をデザインする
    余裕率を確保する
    →リソースの余裕(2割のスラックをもつ)
    →仕事と仕事の間に30分の余裕
    毎日1分でも効率化する
    謙虚にしてもリーダーシップをとっても損するダブルバインド
    →男女のバイアスがフラットがないところにいく
    残りの98%は環境の影響
    自分の力を過信していないからこそコントロール思考
    数秒数分にこだわって生産性を改善
    →それ自体やめる
    セキュリティは製造元、関連記事を読んで決めろ
    雑談の力(うまくいかないことは積極的に開示)
    クラシック音楽をかけると生産性があがる?
    ディスプレイ使いこなせない...
    Androidがすき
    通勤時間、会議、出張など労力を意識
    言語能力が高ければ対面である必要はない
    荷物を軽くする、時間に正確
    コミュニティに所属することでスピーディーに知識を得る
    何をするよりいつやるかの方が大事
    コントロール意識を常に持つ

    【お金】
    2割3割の余裕をもつ
    安い住居
    依存性物質避ける
    自炊
    散財しない(同額でより良いものを探す)
    クレジットカードの明細を把握
    毎月3万はドルコスト平均法につっこむ
    モバイルWiFi解約
    デザリングでいけるようにする?
    格安sim
    マス広告はとりあえず一気にやってしまえ!という形式
    受給で給料は決まる
    付加価値
    自分のサービスがいかに多くの人間に提供できるか
    住宅ローンを組ませたがる政府
    ローン自体アンコトロール
    景気、為替
    自分がコントロールできることに敏感でいないと搾取されていることに気づかなくなってしまう
    まわりにいないからという理由でやらないのはまずい

    【健康】
    予防医療イズベスト
    月1の歯医者
    便秘外来
    その人のことをよく知らないから嫉妬する
    積極的な遊び

    【雑な感想】
    思考術というよりも最適化するための行動集。
    すぐ実践しなくては。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.09.04

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。