【感想】ロング&ビューチフル ライフ

山田酉子 / プランタン出版
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 3.2
1
1
3
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • koma

    koma

    表題は分かりやすい内容だったけど、他は登場人物の心情や性別までもがハッキリしない。全体的に普通のハッピーエンドではないちょびっと切ない作品が多かった。

    投稿日:2016.12.09

  • このみ

    このみ

    おばあちゃんの語る「いつか王子様が迎えにくる」という、かつての恋の話に憧れ大好きだった宮前くん。王子様と出会うため、髪をのばし、女の子の服を着ていた。しかし、おばあちゃんが亡くなるとともに女装はやめてしまう。夢は夢だと気づいてしまったからだ。
    20歳を過ぎ加護という不実だが優しい恋人もいて、生活は安定していた。幼なじみの桜庭から、加護が見合いをすると聞くまでは――。
    ―――――――――――――――――――――――――
    「ロング&ビューチフル ライフ」「みずたま」「熱帯雨林の夜」「森林浴」「愛について」収録

    全体的に、これBLの必要あるのか…?少女マンガでよくない?と思ってしまいました。
    登場人物ほとんどが男の子なのですが、男なのか女なのか途中までわからないような感じのキャラクターも多いです。
    途中で積んだりしながら少しずつ読みました。好きになれなかったなぁ。
    続きを読む

    投稿日:2013.08.07

  • Zucchero bianco

    Zucchero bianco

    安定の山田先生。良かったです。
    結構冷静に考えたら残酷なのに、優しくほんわり描く辺りいいなあ。

    ただ、「クララ~」の痛々しさが好きすぎる自分としては、
    もっと酷くていいのよ…って気がしてきて。
    全体的に明るめあっけらかんでした。
    でも収録作の一つ、「熱帯雨林の~」は正に私の求めていた
    湿って乾いて痛い、でも心地良い、みたいな作品で何度読んでもいいです。
    えぐられる~。ただ、やはり少し前に書いた物みたいですね。
    作者さんの内面の変化なのかな。二人がどうなったのか。
    全作ハッピーエンドって後書きで書いてたけど、それはその、
    そういうことでいいの?うう、もどかしや!けどそこが良い!
    でもやっぱ続き描いて欲しいですね。(どっちやねん)

    またこういう、なんともいえない苦しい物をたまにはでいいので描いてくれると嬉しいです。
    次の単行本が今から待ち遠しいなー。
    続きを読む

    投稿日:2012.12.08

  • 飛白

    飛白

    山田酉子さん、覚える。クララの衝撃以降、ふーん、と思って読んでいたが、この人はこういうものを描くのだな。女の子かわいい。そっちの本買って見よう。

    投稿日:2012.05.23

  • 年下攻め侍ももか

    年下攻め侍ももか

    とても好き。
    かわいくて、かなしくて、じれったい。モノローグが刺さります。
    熱帯雨林のやつが好き。このあと、攻めっぽい子が振り向いてくれたらいいのに。ちょっとのしあわせでもいいのにな。そういうふうに願ってしまう話が詰まってました。
    すき
    続きを読む

    投稿日:2011.12.28

  • 霜月

    霜月

    ふ、不思議な雰囲気のお話が入っております。
    終わりの線引きがはっきりしてない。と感じました。明確なハッピーエンドじゃないのは作風としてありと思いますが、はっきりしてるのが好きな人にはあんま向かないかも
    そこから先がどうなったのかが気になる。続きは!?っていうお話ばかりでヤキモキ。個人的には特に、熱帯雨林の~の。2話じゃ!足りないよ!っていう。
    続きが是非ほしい作品です。
    続きを読む

    投稿日:2011.12.03

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。