【感想】忘却バッテリー 2

みかわ絵子 / 少年ジャンプ+
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 4.8
3
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • sminami

    sminami

    このレビューはネタバレを含みます

    蹲踞が超しんどいのくだりが見てて恥ずかしくなって読むのを止めてしまいましたね
    超中学レベルの二人がこんな会話するわけないじゃん

    ヤマが挨拶するくだりは良かった

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.08.07

  • まっしべ

    まっしべ

    いいなあ、こうちょっとずつちょっとずつ友情的なものが出来上がっていく過程というものは。

    帝徳高校との練習試合に臨む都立小手指高校(埼玉ではないのか…)野球部。

    結果自体は予想通りの展開ながらも、試合序盤の描写は気持ちがいい。
    パイ毛にバチ切れする国都くんも何か色々抱えていそうなキャラ。
    帝徳監督も憎めないおじさん。


    メシを賭けたバッティングセンターでパスタ(一応大盛り)を賭けちゃうような千早くんに慣れるまでもう少しかな。クールとも違う彼のちょい痛キャラがこの先どうなるのか。

    3巻はシリアスとのこと。続きが読みたい。


    圭の母はふつうに可愛いように見えるけど、実母がセーラー服着て現れたらそれはそれは深い絶望を感じるんだろうな…。



    8刷
    2021.12.21
    続きを読む

    投稿日:2021.12.21

  • clamamus

    clamamus

    このレビューはネタバレを含みます

     甲子園常連の名門・帝徳学園との練習試合が描かれた二巻である。
     スポーツの漫画である以上、「試合」というものが持つ重みは大変なものがあるはずだが、ここではなんとこの一巻だけで完結させる極めてスマートな構成で最初の練習試合が描かれている。

     物語としてはシンプルであり、素人を抱えているがゆえの弱さと、その中に世代でも飛びぬけたポテンシャルを持つ四人が存在する強みとがよく描かれた練習試合だ。
     そんな中で、帝徳学園監督をヒロイン風に描くことでギャグを挟み、この物語を必要以上に重くしないようにしている部分なども、この作品の描きたいコンテクストが透けて見えるところだろう。
     ただ、今回登場した帝徳の期待の一年生・国都英一郎は、やや印象が薄い。彼がまた登場して(敵役として)活躍する日は来るのだろうか。

     全体を通しての物語評価は一巻同様の星四つ半なのだが、巻の締めくくりとなる言葉のエモーショナルさに打たれて、星五つで評価している。
     三巻からよりエモーショナルな側面が強調されていくこの物語であるが、その側面を端的に表現した良い締めくくりだった。実に美しかった。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2019.09.09

  • きゆ

    きゆ

    やっぱり恥将圭ちゃんがサイコーです(震
    帝徳の監督わかりやすすぎる。ハイパーつよつよ1年生というパワーワード。

    おまけのTwitterヘッダとか没ページも素敵です。思わずTwitter確認してしまったし。あとあの監督が超乙女(笑)続きを読む

    投稿日:2019.02.26

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。