【感想】怨霊診断

最東対地 / 光文社
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • もんがらかわはぎ@読書垢 児童書ホラー強化中

    もんがらかわはぎ@読書垢 児童書ホラー強化中

    このレビューはネタバレを含みます

    彼氏が投稿しているオカルト系動画に出演することになった美希。動画内で霊感の有無を調べるためのテストを行っていると、不意に全く知らない家に迷い込む。恐怖しながらも、テストを続行しているとそこには凄惨な死体が多く転がっていた。 *** 今回もおどろおどろしいタイトルと表紙ではあるが、こちらの作品はややエンターテイメント性の高い作品という印象。いつもの陰惨で不気味でどことなく不快な雰囲気はあったが、キャラクター設定がかなり濃い目。癖のある登場人物が多い。この作者にしてはかなり珍しい作風なのでは?怪異を打ち負かすというようなシーンが出てきたりするので、徐々に追い詰められる恐怖、回避できない絶対的な死が好きな人はちょっと肩透かしを食らうかも。でも、私はこの作品は割と好きである。明確な除霊というシーンが出てきたのも、おっと思った。しかし、怖いところは怖いし不快なシーンはしっかり不快なのでそこは覚悟して読んでほしい。また、実際に起こった事件を思わせる(あの事件をベースにしているとおもわれる)その事件自体が苦手な人はやや注意。私も実際一番胸に来たのはその事件を思わせる話の詳細シーンだった。小説本体も怖かったが、すべてが終わったと思った後のエピローグが一番怖かった。このエピローグだけで一本小説が書けそう。もしこのメンバーでもう一本出すならぜひこのエピローグをもうちょっと掘り下げてほしい。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.09.22

  • ao-neko

    ao-neko

    軽い気持ちから始めた「霊感診断」。そこから始まる恐怖を描いたオーソドックスなホラー。軽い読み口ながらしっかり怖くて、スリリングな読み心地です。つくづくこういうの、面白そうだからって手を出してはいけないなあ。
    霊が何を訴えているのか、という謎解き要素もあり、霊の境遇もあまりに可哀想なので、それなりに救われる物語になるのかな、って思ってたけど。問題はそこだけじゃなかったのか……。とりあえず、自分には霊感なんてかけらもあると思ったことはないのでほっとしました(笑)。ホラーは好きだけれど、実話的な恐怖に触れに行くのはやめておこう!
    続きを読む

    投稿日:2020.08.05

  • 光文社 文芸図書編集部

    光文社 文芸図書編集部

    ネットでよく見る心霊テスト「霊感診断」。元カレの頼みで、ネット配信動画のためにテストを受けた未希は、想像の中で血まみれの死体が何体も転がる見知らぬ家を訪れるはめに。以来毎夜、家族皆殺しの夢を見ることになった……。新鋭全開、目眩く恐怖譚!続きを読む

    投稿日:2018.09.12

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。