【感想】森のシェフぶたぶた

矢崎存美 / 光文社文庫
(22件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
4
9
8
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ポンコツP

    ポンコツP

    やっぱりぶたぶたさんは料理をしてる姿が一番好きです。

    それにしてもオーベルジュ…1回泊まってみたいですねぇ…旅に出てもビジホが殆どだし、たまにはちゃんとした旅館とかペンションに泊まってみたいです。

    投稿日:2025.04.13

  • quality45

    quality45

     体がブタのぬいぐるみの山崎 ぶたぶたが宿泊施設「オーベルジュ ル・ミステール」を経営していて近所に住む野菜嫌いの少年の野菜の克服の為に特別なスープやサラダを作って少年の両親に渡したりする心温まる物語でした。続きを読む

    投稿日:2025.03.02

  • mi-miffy

    mi-miffy

    見た目はぬいぐるみ、
    中身は紳士なぶたぶたさん、
    凄く魅力的でした(*^^*)

    秋の章で婚活に苦戦する主人公が
    「自分の生活の中に
    他人を入れる大変さをやっと知った」
    というセリフに考えさせられました。

    パートナーだけでなく、
    友達やその他、人間関係を
    見直すキッカケになりました。

    他のぶたぶたシリーズも
    読みたいと思いました。
    続きを読む

    投稿日:2024.12.12

  • MR

    MR

    図書館本
    今回は森の中のオーベルジュにシェフのぶたぶたさんがいます

    特に食べ物が美味しそう!!
    素敵な空間で、ぶたぶたさんに美味しい料理を作ってもらえるなんて楽園だわ

    投稿日:2024.05.29

  • にしど

    にしど

    目を引くタイトル、何冊も出ているシリーズで図書館に行くたび気になってしまいました。
    知る人ぞ知るオーベルジュミステール。
    オーナーシェフがブタのぬいぐるみさん。よく通る中年男性の声で喋り、超一流のシェフ。
    短編で毎回訪れる人の小さな悩みをときほぐしてくれるエピソード。
    軽く読めてもう一冊手に取りたくなる優しいお話です。シリーズ化にも納得。
    続きを読む

    投稿日:2023.10.22

  • マッピー

    マッピー

    このレビューはネタバレを含みます

    目次
    ・春の女子会〈春〉
    ・サプライズの森〈夏〉
    ・二人でディナーを〈秋〉
    ・ヒッチハイクの夜〈冬〉
    ・野菜嫌いのためのサラダ〈春〉

    『二人でディナーを』に少しやばい人が出て来たくらいで、他は大人女子の友情や夫婦のありかた、好き嫌いの克服と、比較的地味だけど良い話が多かった。

    特に『春の女子会』は、学生時代の友だち4人が、家族に子どもを預けて、一泊二日のお泊り会。
    学生時代と違うのは、ちょっとおしゃれしていつもよりワンランク上の食事を楽しむ、オーベルジュに泊まるというところ。
    だけど、みんなで相談してそれぞれ違う物を頼み、みんなで少しずつシェアして食べるって、あるあるだよね。
    お酒も進めば学生時代にすぐに戻っていける。
    でも、一晩寝て起きれば、またいつもどおりの顔をして家族のところに帰っていくのだ。
    わかるわ~。

    『ヒッチハイクの夜』は、奥さんが「あなたはなにもわかっていない」と言いおいて出て行ってしまったのを、人気オーベルジュで仲直りしようと画策する夫の話。
    結局妻はオーベルジュに来ることはなかったが、ヒッチハイクで拾ったフランス人とオーベルジュに泊まることにし、そこでぶたぶたさんに夫婦円満の秘訣を聞く。

    「あ、大したことはないのです。夫婦に限らずですけれど、『相手と自分はまったく違う人間なんだ』といつも意識しているって申し上げました」
    これ、本当に大事だよなあ。
    自分の常識が相手にどう受け取られているか、相手の大切な事柄をとるに足りないことと切り捨ててはいないか。
    悪気なく相手を踏みつけている可能性があることを、もっと意識しなくては、と思う。

    『野菜嫌いのためのサラダ』は、あまり深刻にならなくていいと思うのね。
    子どもの頃の好き嫌いは、大人になると直っていることがある。
    それは、大人になるにつれて感覚が鈍くなるからなんだって。
    だからクセの強い野菜も、いつの間にか平気になる。
    まあ、光輝は野菜農家の息子で、家族の中で自分だけが野菜嫌いなのが辛いのだろうけど。

    「絶対食べられない!無理!」というわけではないのだから、そのうち食べられるようになると思って、少しずつ食べられる野菜を増やしていけばいいんだと思う。
    そういった意味で、ぶたぶたさんのやり方は正しい。
    ひよこ豆から始めて、範囲を広げていけばいいんじゃないかな。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.04.25

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

セーフサーチ

  • アダルト(性表現・暴力表現)

  • グラビア

  • ボーイズラブジャンル

  • ティーンズラブジャンル

ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。