【感想】NHK「100分de名著」ブックス 道元 正法眼蔵 わからないことがわかるということが悟り

ひろさちや / NHK出版
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
1
0
1
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • チベスナ呑兵衛

    チベスナ呑兵衛

    確かに、読みやすい。です…。
    だが、正法眼蔵を哲学の書という立ち位置からスタートするのは…??

    毫釐も差あれば、天地懸に隔たり と道元禅師は言われていますが。

    投稿日:2023.08.29

  • コウ

    コウ

    う、う〜ん・・・?
    ほとんど聞いたことがない言葉だらけで、疲れました。kindle unlimited 配信中だったので読みました。

    投稿日:2022.02.14

  • tanakanokouki

    tanakanokouki

    入門書として、わかりやすいというか、平易な文で書かれているのは良い。理解を深める為には、他にも読むべき本はあるけれど、入門書としてはとても良いと思います。


    身心脱落、行住坐臥、分からないことが分かるということが悟り。四摂法(布施、愛語、利行、同事)、八大人覚(少欲、知足、楽寂静、勤精進、不忘念、修禅定、修智慧、不戯論)などがキーワード。

    利行〜自利も利他もない
    同事〜自分も他人もない、皆同じ、私だったらしないとは限らない。

    不忘念〜常に仏法を思っていること。
    修禅定〜心静かに心理を観察する。
    修智慧〜智慧を修得する(ものをあるがままに見る眼=智慧、を養うこと)
    不戯論〜無駄な議論はしない、物事を複雑にせず、あるがままに単純に受け取ること(難しく考えない)
    続きを読む

    投稿日:2021.01.21

  • yoichiokayama

    yoichiokayama

    とても分かりやすいです。
    難解な正法眼蔵を、巧みな例で解説してくれます。
    さすがですね。
    少しは分かったような気がします。
    以下の愛語の部分は、本当にしみます。

    (前略)北野元峰禅師が永平寺で修業をしていたときの話です。
    彼の母親が病気になり、彼は実家に戻って母親の看病をしました。無事に病気が治り、再び永平寺に修行に行こうというときに、彼はこう言いました。「お母さん、わたしは真剣に修行をします。もしもわたしが堕落した坊主になって『破壊坊主だ』と人から後ろ指を指されるようなことになれば、もう二度とこの家の敷居はまたがない。そういう覚悟で修業に出かけます」と。そうしたらお母さんが、「ばかなことを言うのではない」と言って怒ったというのです。そして、「おまえが立派な高僧になれば世間の人がちやほやしてくれる。そのときは、こんな家に帰ってこなくてもいいのだ。でも、おまえが人から後ろ指を指されるような落ちぶれた坊主になったとき、そのときこそ、この家に帰っておいで。玄関から入ってくるのが恥ずかしければ、裏口からでも入っておいで。お母さんは待っているからね」と言ってくれたそうです。
    この言葉を、禅師はずっと語り続けておられました。これがまさに愛語です。 ー 105ページ
    続きを読む

    投稿日:2019.08.26

  • tokutaro

    tokutaro

    20181125 悩んでいた時に、何か救われたくて手にした。ひろさちやさんの丁寧な解説で自分でもわかるのでは無いかと思い購入した。入門書、なのだが禅宗としてのではなく哲学としてのという内容。この本からどこに向かうか、いろいろな選択肢がある。続きを読む

    投稿日:2018.11.25

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。