藤村 いずみ / ハヤカワ文庫JA (10件のレビュー)
レビューを書く
商品詳細ページへ戻る
総合評価:
"powered by"
まい
短編集的でありながら最後に色々回収していく感じ。読みやすいのに内容濃くて、描写も想像がしやすい。私好み!!カバーに引かれて買ったけど正解でした。1回読んだはずなのに完璧に結末を忘れていたから新鮮な気持…ちで読めました笑続きを読む
投稿日:2024.03.01
じゅう
藤村いずみの連作ミステリ短篇集『あまんじゃく』を読みました。 ここのところ、国内の作家の作品が続いています。 -----story------------- 親友の医師の死を隠蔽した医局への怒り、末…期がん患者を救えなかった自分への怒り……医師の折壁嵩男は、自分と同じように医療に絶望した人たちを救う決意をする。 依頼を受け、悪辣なターゲットを半殺し、時には殺害し…… ----------------------- 2004年(平成16年)に刊行された医療サスペンス… テレビ東京系列でドラマ化もされている作品です。 ■コンプライアンス ■フルコンタクト ■パターナリズム ■DOT ■メディカル・アクシデント ■プライベート・リベンジ ■GOLSAT ■ポイント・オブ・ノー・リターン ■マーシー・キリング ■セラー ■『あまんじゃく』メイキング――後書きにかえて ■主な参考文献 折壁嵩男は卓越した手術の腕をもつ大学病院の外科医だった…… だが親友の医師が不審死を遂げ、上司の圧力で偽りの診断書を書かされたことで、病院を追われる、、、 絶望した嵩男は、弁護士・横倉の仲介で医師殺しを請け負うことに…… 金儲け優先の手術ミスで平然と患者を殺し、癌患者に望まぬ手術を施し自殺に追い込む――。 そんな悪徳医師殺害の依頼には、人間の心のより深い闇が隠されていた…… 心揺さぶる濃密な医療サスペンス連作。 元外科医の殺し屋・折壁嵩男とエージェントの弁護士・横倉を主人公とした、医療の闇と社会の悪を斬るクライム・サスペンスです…… 医療界の闇に切り込み、法で裁けない悪人たちを仕留めていくという展開、、、 殺し屋を主人公とする物語って、主人公に感情移入できるかどうかが愉しめるポイントなのですが…… 親友の医師の死を隠蔽した医局への怒り、末期がん患者を救えなかった自分への怒りから、自分と同じように医療に絶望した人たちを救う決意をするという背景に気持ちがシンクロして愉しく読めましたね。 一つひとつのエピソードが、読み応えがあり独立して愉しめる構成になっていますが…… 物語が進むにつれて、背後に潜む巨大な陰謀が明らかになり、主人公は次第にその渦中に巻き込まれていく という全体を通じた陰謀が明らかになる展開も愉しめました、、、 そして、医療界の問題点や倫理観について考えさせられる作品でしたね…… 臓器売買、リサイクル…… 病院に行くのが怖くなりそうです。続きを読む
投稿日:2023.10.31
kaorukaeru
連作短編10作品 医者から殺し屋になった男が主人公 短編とはいえ10作品なのでボリュームはありました どの作品も内容はよかったです よく練られていた感がありました 医療について細かく書かれていたように…思いました続きを読む
投稿日:2021.12.27
霧明
このレビューはネタバレを含みます
仕事や手先は器用なのに生き様が不器用な元脳外科医の殺し屋。有能な医者だった彼が活躍するミステリー仕立ての社会派小説。 どんな業界にも歪んだ事情や黒い話はあるでしょうし、そういった暗部に紛れて美味しい思いをする連中はいるのだと思います。そして、それら煽りを食うのはいつだって業界で一番弱い存在になりますよね。医療の世界では、その弱い存在は取りも直さず「患者」に相当するわけで、この小説ではそういった患者たちの無念を晴らす話もそれなりに出てきます。そういう話だけでないのは読者を飽きさせない工夫だと思ってたんですが、今から振り返ると伏線といっても良かったのでしょうね。 悪役として出てくる医者みたいなのはゴロゴロいると文庫版巻末のあとがきに書かれてあったのは、意外でした。
投稿日:2020.07.26
seeeea
漫画的で入り込みやすいエンターテイメント性がありながら、医療現場に疑問を投げかけた作品。法律に守られた社会を生きる人間の露悪的な部分がまざまざと描かれる中、かたや社会の物陰から法律に悖る正義を遂行する…主人公……単純な善悪で測れない人間の生き様には惹かれるものがありました。自分や身内が医者にかかった際に、お医者様や医療現場の仕組みに臍を噛む思いをしたことのある人はきっと私のように、元外科医の殺し屋・折壁嵩男に縋りたくなってしまうことでしょう。 ところで、嵩男の殺しのシーンなどにちょくちょく、えも言われぬ嫣然さを感じてしまうのがまた読んでいて愉しかったです。弱点なんかも愛おしく、わたしにとってはたいへん魅力的なキャラクターでした。続きを読む
投稿日:2019.07.27
yasz
数か月前(2019.1-2)に、録画してあったテレビ放送された映画で見ました。唐沢寿明が上手な演技をしていました。その周りにいた俳優・女優さんも実力派そろいで面白かったです。 そういうキャスティング…を頭に浮かべながら、その映画の原作となったこの本を読んで楽しみました。出張の帰りの飛行機で楽しく読みました。映画見るより面白かったですね。 2019年4月28日作成続きを読む
投稿日:2019.04.28
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック
スマートフォンの場合
パソコンの場合
アダルト(性表現・暴力表現)
ONOFF
グラビア
ボーイズラブジャンル
ティーンズラブジャンル
ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。