【感想】京都西陣なごみ植物店 2

仲町六絵 / PHP文芸文庫
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
3
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 葉月

    葉月

    植物も歴史も京都も詳しくないのですが、持ち込まれた謎を解いていく様子が楽しいし、物騒な事件も起こりそうにないので安心です。

    街角の草迷宮
    晴明の愛でた桔梗
    どんぐりころころ
    禁じられた花

    投稿日:2024.02.23

  • ちこ(´・ω・)

    ちこ(´・ω・)

    「街角の草迷宮」
    異常な大きさに成長した草は。
    必死に考えた末の言動だったとしても、簡単に許してもらえるであろう範疇は超えているだろ。

    「清明の愛でた桔梗」
    嘘をついてまで高額で販売し。
    ご利益を求めてやって来る人が居なくならない以上、人選さえ間違わなければいい商売だろう。

    「どんぐりころころ」
    沢山集めなければいけない訳。
    何をするためでもなく集めたまま放置されたらと思うと、誰でも家の中に置かれるのは嫌だろ。

    「禁じられた花」
    偶然足を運んだ場所で知る事。
    歴史に詳しくなければ気付くことは出来ないだろうが、それだけの知識を求められてたのかも。
    続きを読む

    投稿日:2023.01.30

  • eshima002

    eshima002

    京都&植物大好き人間には、とても楽しいシリーズ。
    相変わらず、恋愛については、読んでいて恥ずかしく思ってしまうのは、なんだろう?
    こんな感じの恋愛が、くすぐったく感じるのは、何故かしら?(^^;;

    それはさておき。。
    今回、2つの大発見で、「植物ってすごい!!!」「角倉了以すごい!」となりました。
    「植物ってすごい!!」は、第一話。
    思わず、いろんなものをググって読み漁ってしまった(笑)
    「角倉了以すごい!」は、第四話。
    京都検定受験以来の角倉了以の名前に、頭の奥底に眠っていた各種話を思い出しつつ読んだ感じ。

    歴史に絡めつつ、植物の奥深さを軽いタッチで学べるシリーズ、楽しいぞ。

    第一話 街角の草迷宮
    第二話 晴明の愛でた桔梗
    第三話 どんぐりころころ
    第四話 禁じられた花
    続きを読む

    投稿日:2019.11.22

  • 永遠ニ馨ル

    永遠ニ馨ル

    1巻より先にこっちを読んでしまったのですが、基本的に1話完結の連作短編集なので、そこまでの不便はありませんでした。

    仲町六絵さん、好きな作家さんです。
    からくさ図書館でも、中庭の植物が登場しますが、こちらはさらに植物にスポットライトをあて、ファンタジー要素がない。
    周囲からはバレバレの、いい雰囲気の実菜と神苗が、強いて言うならファンタジー。神苗クンが晩生すぎるのか。
    そんな彼の尻をたたくべく(?)強力なライバル登場です。
    イケメン華道家。幼馴染がイケメンとか……、正直うらやまs(略

    次もまた楽しみになりました。
    続きを読む

    投稿日:2019.01.23

  • tuppence

    tuppence

    2人の仲に進展の兆しかな。
    ライバルが登場すると話が早い(笑)
    ちょいと生意気なミノルくんも、いいキャラなので今後も登場してほしい。

    投稿日:2018.06.27

  • arukudesu

    arukudesu

    このレビューはネタバレを含みます

    京都がとても身近に感じていってみたくなりました。
    じれったい二人の関係がどうなっていくのかとても楽しみです。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2018.05.04

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。