ソポクレス, 河合祥一郎 / 光文社古典新訳文庫 (23件のレビュー)
レビューを書く
商品詳細ページへ戻る
総合評価:
"powered by"
まさたか
あらすじは知っていたものの初めて読んだ。とても読みやすかった。戯曲には疎いものの、悲劇の原点はここにあるそう。 解説にあったこの悲劇は、オイディプス王自らが招いたものという箇所が印象深い。また再読し…たい続きを読む
投稿日:2025.04.02
はんぺん
岩波で読みました。めっちゃ古い作品なのに今でも面白いと思える点に、作者の技量と人間の普遍的要素を感じました。
投稿日:2025.03.20
shio
エディプスコンプレックスというフロイトの提唱した概念の元ネタ。短時間で読めるギリシャ悲劇を代表する最高傑作という言葉を見て、読んでみた。 劇の台本ということもありテンポよく読みやすく、ただ内容は凄い…内容だなと。 読書の幅を広げていこう、と思った。続きを読む
投稿日:2025.03.02
K
公演を観に行って感動したあまりその日のうちに本屋で買い求めたのだが、なんと本屋で2冊見比べて気に入って選んだ方がたまたま今日見た舞台でも採用されている本だった。かなり嬉しいし、やはりそれだけ現代人にわ…かりやすい訳になっているのだろう。続きを読む
投稿日:2025.02.21
henahena1
アイスキュロス、ソフォクレス、エウリピデス、ってギリシャの三大悲劇詩人、っていうのをたぶん世界史の最初の方で習うと思うけど、そのソフォクレスが書いた父殺しの『オイディプス王』。すごく短いので、あっと…いう間に読めてしまう。シェイクスピアの翻訳で有名な河合祥一郎先生の訳。 もともとは数冊前に読んだ、トルコの小説の『赤い髪の女』で、父殺しがテーマになっていたので、河合先生が訳していることもあり、読んでみた。おかげでシェイクスピアを読むように台詞が読めて、分かりやすい。というか読みつつ、その台詞を役者が喋る感じで頭の中に響いてきて気持ちよく読める。けど、あらすじをだいたい知って淡々と読んでしまい、あんまり印象に残ったところがなかった。もう少し味わって読むべきだった。でも2500年?くらい前の人たちもこんなドラマチックな話を作って共感したりできるって、なんかすごいなあ、とか小学生みたいな純粋な感嘆の念は常に持ってたけれど。(24/03/09)続きを読む
投稿日:2024.03.26
玄米茶
このレビューはネタバレを含みます
あらすじは知っているけど、実際に読むと最初の堂々とした振る舞いと全てが判明してからの苦悩に満ちた心情の語り口の落差が興味深く、グイグイと読んでしまう。どういう運びで判明するのかを追うミステリーっぽさもあって面白かった。
投稿日:2023.12.25
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック
スマートフォンの場合
パソコンの場合
アダルト(性表現・暴力表現)
ONOFF
グラビア
ボーイズラブジャンル
ティーンズラブジャンル
ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。