【感想】ヤフーの1on1―――部下を成長させるコミュニケーションの技法

本間浩輔 / ダイヤモンド社
(128件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
21
59
32
3
2

ブクログレビュー

"powered by"

  • kwn

    kwn

    ●ざっくり感想

    なんとなくしか知らなかった1on1の全体像を学ぶことができる本でした。1on1の効果、テクニック、実践例、ヤフーの取り組みなどをこの1冊で知ることができます。マネジメントする立場にいる人であれば、1on1をやる気にさせてくれる本だと思います。

    個人的には「1on1のFAQ」という、1on1についての質問や否定的な意見に対して著者が回答している章が面白かったです。実際に運用していて同じ状況になった時に役立ちそうだなと思いました。

    ーーーーー

    自分のブログから引用
    https://kwn1125.hatenablog.com/entry/2024/01/21/190000
    続きを読む

    投稿日:2024.01.21

  • beeko

    beeko

    部下を持ち始め、今後面談をする機会が増えるので読んでみた。
    1on1の目的は、後輩の経験学習の促進と、才能と情熱を解き放つことあり、部下のための時間だということがよく分かった。「今日は何から話そうか?」から話始めるのが印象的だった。
    導入部分は、まんがによるケーススタディになっており、実際の場面をイメージしながら学ぶことができた。基本的には、傾聴することで部下に十分話してもらい、自分で気づかせて、次の行動や経験に繋げることが大事だと感じた。

    経験が大事な理由としては、人の成長には7:2:1の法則があり、7割は経験によって学んだこと、2割は人に教えてもらって学んだこと、1割は本で学んだこととあり、確かに!と実体験としても共感できた。
    続きを読む

    投稿日:2023.07.12

  • JUNKO

    JUNKO

    1on1をするたびにパラパラめくる本。
    エッセンスを取り入れるけど、なかなか体現できず、、コミュニケーションって奥が深いなぁと感じる日々。
    1on1はライブ。ライブ中に対応しきれないもどかしさ。

    投稿日:2023.07.10

  • 1917046番目の読書家

    1917046番目の読書家

    部下とのコミュニケーションを取りたいという点で1on1は実践はしてみたものの自分自身がやっていることは1on1になっていないことに気がついた。まず1on1は部下のために行うものなので部下がやってよかった。と思うことが一番大切でそれが目的であるという考えが足りていなかったという風に感じた。又、1on1の中では、コーチング、ティーチング、フィードバックが必要だと思うが、このうちティーチングをしすぎているとも思った。
    部下自身が自分自身の経験を振り返り、内省し、次に向けて自分でどうしていったら良いかを考えるようにすべきであるが、自分自身がこうした方が良いと伝えることが多く、内省を促すことができていないと感じた。
    これからはもう少し部下の意見に傾聴し、部下が自ら解決策を見出せるような成長の手助けをしなくてはいけないと感じたため、そのことを意識して1on1に取り組んでいこうと思った。
    続きを読む

    投稿日:2023.07.01

  • 3日で1冊目標のユウ子

    3日で1冊目標のユウ子

    総じて筆者が伝えたかったことは、1on1は部下の成長支援のために行われるものであり、成長支援を行う手段として1on1があることであることだという。
    支援の手段は、他にもいろいろとあると思うが、「仕事による経験」で7割もの成長機会を得ているという根拠から、仕事の場においてそのPDCAを回すことには納得できた。

    その手段が1on1である理由は、経験学習を行うにあたり、振り返りを行える環境を上司が作る(コーチングによって)、また学びと気づきを与える(フィードバックによって)ことで成長促進になるという。

    実際仕事をしていると、確かに1つ1つのこなされた仕事を振り返る機会は、機会を作らなければまぁない。それをあえて1on1という場でことあるごとに深く考察するようなことがあれば、本人にとっては有益な場となるだろうと思う。
    これまで1on1を受ける立場にもなったし、行う立場にもなったことがあるが、後者での経験では30分が1時間や1.5時間などの長時間になってしまうことが多々あり、相談事が多い/愚痴が多いなどにどう対処すればよいかのヒントは得られなかった。
    続きを読む

    投稿日:2023.02.17

  • カクピロ

    カクピロ

    今まで1on1の目的が不明確なまま行なっていたことを反省しています。目的は、部下の行動や経験学習を深めることだと学びました。
    そのため簡単に答えを教えてはダメ。コーチングにより部下が自力で答えを見つけるためのサポートをすること。実践していきます。続きを読む

    投稿日:2022.12.12

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。