【感想】人は、いつ旅立ってもおかしくない

枡野俊明 / PHP文庫
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
1
1
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • たそみ

    たそみ

    身近な人の死に直面した時の心構えのような著書かと思ったけど、そうでない人にもタメになる本だと思った。
    目の前のことを目一杯楽しむ!をモットーに生きてるけど、棺桶に後悔を持ち込まないよう生き抜きたいな。
    無宗教だけど、禅の教え面白そうだなって興味も湧いた。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.21

  • こたれも

    こたれも

    住職であり庭園デザイナーの著者が、禅の教えをもとにこれからの人生を歩むヒントを紹介している本。

    今後大切な人が亡くなった際は、救いを求めてまた必ず読み返すことになるだろうなあ。

    心に残ったこと4つ
    ●我慢せず好きなだけ泣く。
    ●同じ境遇を味わったことのある人たちとの縁を結ぶ。
    (大切な人との別れに苦しみもがいているのは自分だけではないと気づくことができる)
    ●自分の身に何かが起こった時のために、今からエンディングノートに記しておく。
    ●書や絵を嗜んでみる。
    (・写経は心を鎮めてくれる(難しい文字を一生懸命に書き写しているときは、いろんな雑念から解放される)) 「般若心経」
    (・自らの内面と向き合うことで心が軽くなる)
    続きを読む

    投稿日:2021.01.29

  • みちとこう

    みちとこう

    心に残ったこと。


    世は無常。

    まさに、そうだ、その通り‥ と落ちた。
    変わりあるもの、仕方がない。
    ほんと、どもしようがない。
    あきらめ、だ。

    それと、
    魂は預かりもの。

    預かりものは自分のもんじゃない。
    なら、いつかお返しするまで
    大切にしないといけないのかなって。

    生きるのが苦しいとき、
    思い出せたらいいな。

    2017.03
    続きを読む

    投稿日:2017.03.18

  • hosomihiromasa

    hosomihiromasa

    残された時間を意識する!!死を考えることは、すなわち生を考えることである!!今日という一日を大切に生きる!!明日を信じる一方で、明日が来ないことも覚悟する!!

    投稿日:2016.10.22

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。