【感想】わたしが幽霊だった時

ダイアナ・ウィン・ジョーンズ, 浅羽莢子 / 東京創元社
(19件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
5
5
4
3
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • tikuo

    tikuo

    サリーは気がついてみたら、幽霊になっていた。といっても、手足が有るわけでもなく、誰にも見えない。家に帰ってみると4姉妹のサリーを除く3人がいる。なぜ幽霊になってしまったのか、その鍵は、4姉妹で信じていた、モニガンという精霊にあるのだ…。

    『ハウルの動く城』の作者が送る、ファンタジー&SF作品。サリーの幽霊の視点から描き、なぜ幽霊になったのか、どうやってみんなに気がついてもらえるのか、本当は自分が誰なのか、モニガンの狙いはなにか、ということを章ごとに解いていく形になっている。

    途中からはSF的な展開となっているからか、世間的には非常に評判が良いようだが、子供の自分語りという形になっているからか、訳がまずいのか、全体にわかりにくい。

    また、途中からは書きたいものの方向性からやむを得ない部分はあるが「サリーは」という三人称主人公を「幽霊は」「患者は」という形で書いてしまい、いわば叙情トリックの伏線的な不信感を読者に与えたのはあまり印象がよろしくない。

    さらに個人的に、こういうファンタジーもので前提なく使われがちな「動物は純粋なので霊が見える」「子供(特に女の子)は純粋なので霊が見える」というような暗黙の特殊能力を有しているというのは好まない。本書においては、後半は否定されており、それは全体のテーマとして「女の子はきれいでも純粋でもない」というところに根付いているからだろう。でもね、犬は気がつくのだよね。

    調べると、訳者の関係者が「この話は暴力的な父親に対する娘たちの抑圧された関係がテーマ」という論文を書いているようだが、そこまでうがって読むほどの話でもないだろう。

    テーマというかトリック的には面白かったが、文章と配役が今ひとつである。

    電子で読んだが、文庫版はプレミア価格の模様。
    続きを読む

    投稿日:2021.08.19

  • クークー

    クークー

    気づいたらあたし幽霊になっちゃって大嫌いな姉さんや妹たちの喧嘩を横で聞きながら、どうして幽霊になっちゃったんだろう?って。ダイアナウインジョーンズは昔からあまり馴染めない。設定はファンタジーなのだが10代の女の子の心の内や成長していく様子が描かれる。男だから共感しづらいのかな続きを読む

    投稿日:2021.02.15

  • apricot-2007

    apricot-2007

    主人公がのっけから幽霊で、しかも自分が誰だかわからないところから始まり、ぐいぐい引き込まれていった。
    主人公が幽霊なんだから、怖くないかも!って気楽に構えていたらそうでもなく、そうだった、ダイアナ・ウィン・ジョーンズの作品じゃん、そんな甘くないよね…と途中であわあわした。
    日本の幽霊とは違うホラーっぽいダークさも兼ね備えたファンタジーでミステリー。
    姉妹の喧嘩っぷりや暮らしぶりは破天荒に突き抜けていて生命力に溢れていた。生きているってそういうことだな、を凝縮している描写。
    7年という年月との掛け合い、次第に見えてくる人間模様、最後にこうきたか!とそれまでの色々を回収していくのは本当に見事。
    ダークで憎らしくて少し荒削りな分、後からじわじわと愛情やら見えていなかった細部やらが染みた…!
    ファンタジーだけじゃなくて女の子たちの成長、姉妹愛に恋愛要素も全部盛り込んでくるってちょっと…!

    カートにサリー、イモジェン、フェネラ。
    どの子も個性的で面白い。
    この世界、誰かアニメ化してくれないかなぁ。映像化作品観てみたい。残酷なとこもあるから無理かな…。

    ダイアナ・ウィン・ジョーンズの作品は、いつもものすごい勢いよく描かれていて、まるで場面場面を走り書きでスケッチしているかのよう。ついていくのに必死。
    たぶん細かなところはついていけてない。
    そこまで描き出したい物語を持っている彼女はすごいなぁと毎回尊敬の念を抱く。 まだ消化しきれていない『9年目の魔法』をもう一度読み返したくなった。
    続きを読む

    投稿日:2020.10.10

  • yoshio2018

    yoshio2018

    このレビューはネタバレを含みます

    私は幽霊になっちゃった。足元も見ても何も見えない。ここはどこだろう?私は誰なの?ようやく自分は四人姉妹の誰かだろうと見当がついたが、そのうちの誰かが分からない。カート、イモジェン、フェネラがいる。サリーがいない。私はサリー?そして、死んでしまったの?それにしては、誰も心配していないのは何故?幽霊となって七年前の当時に戻って過去を変えようと奮闘する。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2018.12.08

  • ocean3055

    ocean3055

    ダイアナ・ウィン・ジョーンズの「わたしが幽霊だった時」を読みました。
    彼女の比較的初期の作品です。

    主人公の少女は気づくと幽霊になってさまよっています。
    自分が誰かも、どうして幽霊になっているのかもわかりません。
    断片的に戻って来る記憶を頼りに道を辿り、やがて寄宿制の男子校に至り、そこの宿舎に住む4姉妹の一人であるということはわかってきます。
    少女は宙を漂いながら、10代前半の4姉妹の繰り広げる凄まじい、狂躁に満ちた暮らしを見つめ、自分は姉妹に殺されたのだろうかと疑いつつ置かれた状況を何とか理解しようとするのですが・・・。
    どういう状況なのかいっこうにつかめないまま微細に描かれる4姉妹の葛藤、狂乱につきあうことになり、前半は読者も宙に浮いたような気分のまま読み進めることになります。
    それが中盤から時を超えるファンタジー・ホラーとなって一気に話が動き、感動のラストへ・・・。
    素晴らしい作品です。
    続きを読む

    投稿日:2015.07.07

  • りん

    りん

    ダイアナ・ウィン・ジョーンズ版、若草物語(笑)。
    4姉妹ということで、多分、意識はしていると思う。

    賢い長女。活発な次女。芸術家肌ですぐ悲劇的になる三女。少し思慮が足りなくでも勘が良くて行動的な四女

    でも、若草物語よりは、それぞれ強烈な個性を発揮してくれます。*1
    姦しいよりも、姉妹1人分、多いですから。もう、喧しい。
    で、いつもいつも、ケンカしているんだけれど、仲が悪いかというと、そんなことはない。
    そして、その姉妹のあり方というのは、けっこう、あるあると思いました。
    そこが、最後の盛り上がりをつくります。
    ラストの対決、かっこいい。

    主人公は、幽霊です。
    多分、自分は次女だと思うのだけど……と、自分が誰かさえあやふや。そのあやふやさ加減とか、ままならなさは、ジョーンズなりの理屈が1本通っていて、ファンタジーだけれどもリアルな感じがします。

    ただ、そのもどかしさが、そのまま作品にも出ていて、物語の途中、交通事故が起きるまでが、若干、だるい感じがしました。

    でも、その後の展開は、ジョーンズらしい、スピーディな展開でした。

    まあ、最後の対決で、アレ差し出して良かったのかとは思うんですけどね。
    あれのせいで、未来が変わったのでは?

    それでも、そこでそれを捨てたからこそ、これから新しい道を歩み出せるという力強さがあって、読後感は、爽やかです。

    この人、ひねくれ者だから、嫌な感じで書いてある人のことを本当に憎んでいるわけでなかったりして、そこがわからないとおもしろくないんです。
    だから、ファンタジーだけど、ちょっと大人の読み物なのです。
    続きを読む

    投稿日:2014.02.10

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。