【感想】インフラエンジニアの教科書2 スキルアップに効く技術と知識

佐野裕 / シーアンドアール研究所
(13件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
1
8
4
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • おぬま

    おぬま

    図書館で借りた。
    前作が「インフラエンジニアってこんな事やる仕事だよ~」といった浅めの仕事紹介なのに対し、2と銘打った本書はさながら実践編と言ったところか。
    各種プロトコル、プロセス/スレッドの管理、DB管理などの前作の"絵・写真で体験"できない知識がだいぶ増えた印象。「そんな仕事カッコイイ~」から「勉強しなきゃ」と思わせるような内容。情報処理試験で勉強した人あたりは、「あの知識がここに繋がるのか~」なんて思うかもしれない。

    私も単語単語は知っているが、説明しろと言われたら深くはできないものが散見された。まだまだ勉強させて頂きたいところ。
    前作が学生~配属直後の新人さん向けであるならば、本書は仕事始めて3~6ヶ月から1年程度の駆け出しから脱却したい人向けにお薦め。
    続きを読む

    投稿日:2023.05.29

  • ペラート

    ペラート

    私がLinuxのイロハも分かっていないこともあって、OSの章だけが極度に難解に感じた。この部分だけは数冊挟まないと理解できなさそう。

    投稿日:2022.11.08

  • batchi

    batchi

    相変わらず幅広くそつなくおさえられている。OSの章のプロセスとスレッド、メモリ、ファイル管理のあたりが特にためになった。ゴリゴリに技術的な話から海外のエンジニアとのコミュニケーションで気を付けること、といった話まで展開されるのが少し笑えた。

    ・プロトコル
    ・OS
    ・ネットワーク
    ・データベース
    ・WEBのサーバサイド開発言語
    ・共通鍵暗号方式と公開鍵暗号方式
    ・障害対策と障害対応
    ・よく知られたセキュリティ攻撃
    ・インターネットの運用と発展をつかさどる組織や団体
    ・RFCの読み方と作られ方
    ・世界規模のインターネットサービス運営
    ・インフラエンジニアとして目指す方向
    続きを読む

    投稿日:2022.04.17

  • yazz77

    yazz77

    インフラエンジニアの教科書1と比較すると、ややレベルの高い内容になっていますが、こちらも広範囲にインフラエンジニアとして、実用的な知識が一通り学べる内容になっています。
    各分野における技術の解説だけでなく、実際の現場でどのようにその知識を活用できるのか、また、障害事例とその対処策なども解説されており、現場で役立つ情報が多く掲載されている点が非常に良かったと思います。
    本のタイトル通り、インフラエンジニアとしてレベルアップするための教科書と呼べる一冊だと思います。
    続きを読む

    投稿日:2021.05.14

  • 論理和

    論理和

    入門書よりはちょっと知識がある人たちくらいが読むのがいいのかなと思った。
    読んでいて、自分の弱いとこやあやふやなとこが露わになった気がした。

    投稿日:2020.12.26

  • おこめさんど

    おこめさんど

    インフラエンジニアとして必要な知識がコンパクトにまとめられた良本。インフラエンジニアの入門としてオススメの一冊。

    投稿日:2019.05.09

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。