【感想】Culdcept(1)

かねこしんや / マガジンZ
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
2
4
0
0
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • のなめ

    のなめ

    このレビューはネタバレを含みます

    今でも続編が作られている人気ゲーム「カルドセプト」のコミカライズ。
    メインストーリーは初代カルドセプトを踏襲しつつ、
    続編「カルドセプトセカンド」のカードなどを散りばめ、
    カードゲームというより召喚士の冒険活劇として描かれている。

    主人公「ナジャラン」は後のゲーム本編でもゲスト参戦するなど人気を博したが、
    急展開を迎えたところで作者が急病により筆を置いてしまったのが悔やまれる。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.03.26

  • znkrm

    znkrm

    このレビューはネタバレを含みます

    1~6まで。

    ゲームを原作とした漫画はたくさんあると思いますが、
    この作品はその中でも非常に面白い部類に入るのではないかと思います。

    私は原作のゲーム自体がとても好きなのですが、
    この作者さんも同様にこのゲームが好きなのだろうな、という気持ちがビシビシ伝わってきます。

    話は原作の登場人物を出しつつもオリジナルな展開を見せます。
    これがまた熱い!もう何回読み返したかわかりませんw

    レビューの続きを読む

    投稿日:2012.01.04

  • kururu99

    kururu99

    僕はマジックザギャザリングにも乗り遅れ気味だったが、それでもファンタジー性とキャラクターの魅力が楽しめる漫画があってよかった。

    投稿日:2011.12.07

  • たすく

    たすく

     カードゲーム漫画って、結局、全部あとづけを感じちゃうんだよな。まあ、これは実際のゲームをベースにしてるから、作者の横暴、というケースは無い、のかもしれないけれども。まあでも、カードの優劣だけでなく、カードとカードマスターの主従関係、みたいなのをちゃんと描いているのがいいと思いました。あと、ヒロインが大食いっていうのはいい。続きを読む

    投稿日:2007.01.31

  • ある

    ある

    良くもまあ、あのマニア向けゲームを分かり易い純粋ファンタジーに仕立て上げてくれたものです。以降に出てくるエルダードラゴンが格好良い。

    投稿日:2006.08.19

  • 柳葉黒一

    柳葉黒一

    現4巻。某ボードゲームのメディアミックス。マガジンZと言う誌面でよく生き残ってるなぁ…とか思ってしまいます。まあ、面白いから残ってるんでしょうけど^^;
    ぶっちゃけ、オリジナルの漫画。といって通るんじゃないか?というほど好き勝手に描かれてるように見えて、それなりに原作(ゲーム)と設定がリンクしてるため、
    ゲーム派の人も思わずニヤリ。みたいな。個人的には2巻のドラゴンの話が好きです。
    続きを読む

    投稿日:2005.01.30

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。