【感想】貧血大国・日本~放置されてきた国民病の原因と対策~

山本佳奈 / 光文社新書
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
2
0
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • akari1102

    akari1102

    貧血について医学的な解説がされていて、なるほどと読んだものの、じゃあどうしたらいいの?が弱く、問題提起に留まっている感じがした。もちろん、国として無策な状態を改善するべきだと思うが、さしあたって個人的に努力する必要があるのであれば、もう少し食事からの鉄の摂り方についてページを割いても良かったのではと思う。

    日本人の貧血のなりやすさと鉄分が足りないことによる影響はよくわかったので、肉や小松菜を食べること、鉄鍋を意識的に使うこと、果物を積極的に食べることに気をつけたいと思う。
    続きを読む

    投稿日:2023.08.25

  • ucym100

    ucym100

    p45 貧血 共通する3症状
     組織の酸素欠乏による症状 頭痛、めまい、耳鳴りふらつき:脳 易疲労感、倦怠感、脱力感:筋
     酸素欠乏の代償作用による症状 息切れ、動悸、頻脈
     赤血球量の減少のよる症状 

    p52 ヘモグロビン、フェリチン、トランスフェリン、ミオグロビン(筋)

    p110 赤ちゃん 母親から貯蔵鉄(フェリチン)として4ヶ月分の鉄を持って生まれてくる

    p121 牛乳には鉄があまり含まれていない

    p150 帝京大学ラグビー部 献血を利用した定期的な血液検査

    p191 ヘム鉄 動物性食品に含まれる鉄 そのまま小腸で消化吸収され、体内で利用される

    非ヘム鉄 植物性食品に含まれる 消化されにくい

    p210 鉄の内服薬 フェロミア(クエン酸第一鉄ナトリウム、インクレミン(ピロリン酸第二鉄)、フェルム(フマル酸第一鉄)、スローフィー(硫酸鉄)
    続きを読む

    投稿日:2022.07.24

  • yuichi

    yuichi

    鉄不足対策に取り組んでいるのは、先進国だけではありません。中国、ベトナム、タイでは、鉄を添加した醤油を学校給食に積極的に使用することが推奨されています。
    我が国はどうでしょうか?
    じつは、このような対策はまったくとられていません。一人一人の自主性に委ねられています。我が国が「貧血大国」となったのは、その結果と言える面があります。続きを読む

    投稿日:2017.11.05

  • name0824

    name0824

    とても勉強になりました。
    私も貧血と言われ病院に行ったので、この本を読んで、自覚はないけれども病院に行ってよかったと思いました。

    こんなにも日本に貧血の人が多いなんて驚きだ。
    そして、貧血は命に直接関わる病気ではないけれども、いろいろな問題を引き起こすので、治していかなくてはいけないと思った。

    この本は、「貧血のメカニズム」「成人女性と貧血」「中高生と貧血」といったようにわかりやすく章立てされているので、興味あるところだけ読んでも十分役に立つと思う。貧血の人もそうでない(と思っている)人もぜひ読んでほしい。
    続きを読む

    投稿日:2016.09.06

  • Dr.(読多ー)あんころ猫

    Dr.(読多ー)あんころ猫

    貧血というと軽く見られがちだがそこに隠された重大な問題が提起されている。

    なかなか面白かったが、この方の医療スタンスや健康観がちょっと私が違うところがあって読んでいても多少の違和感がありました。

    投稿日:2016.06.30

  • 宮本知明

    宮本知明

    ヘモグロビンに含まれる鉄が酸素と結合すると酸化鉄になる。酸化鉄になるというのは、錆びるということを意味する。血液が赤く見えるのは、錆びた鉄が赤く見えるのと原理は同じ。地球上には鉄が他のどの金属よりも豊富に存在していることから、人間を含む生物の大多数が、体内における「酸素の運び屋」に鉄を利用している。また、肉が赤いのは、筋肉にミオグロビンが含まれていて、その中の鉄が酸素と結合するから。ミオグロビンはヘモグロビンが運んできた酸素を受け取り、筋肉に貯めておく。筋肉中のミオグロビンは酸素が必要になるときまで貯蔵する役割を担っている。鉄の重要性を説き、美容と貧血、妊婦、子ども、中高生、成人、高齢者と、それぞれのライフステージでの貧血の対処法を学ぶ。血液検査の読み方から、何を食べ、どう気をつけるかまで貧血に係るすべてを網羅している。続きを読む

    投稿日:2016.06.29

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。