【感想】イノベーション・オブ・ライフ ハーバード・ビジネススクールを巣立つ君たちへ

クレイトン・エム・クリステンセン, ジェームズ・アルワース, カレン・ディロン, 櫻井祐子 / 翔泳社
(200件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
81
66
24
3
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • AKIRA

    AKIRA

    会社の同僚が人生のバイブルとしている本で、お勧めしてくれた本。
    人生の指南書となるような本だった。
    仕事のためになることと子供の育て方のためになることがミックスされており、人生を後悔なく生きるにはバランス力が大切だと個人的には感じた。
    仕事に打ち込みすぎてしまっているとき、自分の子供が産まれたときにまた読みたい。
    一番大事なのはどんな自分になりたいかを明確しに、それを日々目指して生きることだと思う。そう生きよう。
    続きを読む

    投稿日:2024.02.05

  • あさの

    あさの

    このレビューはネタバレを含みます

    MBAを取得した人、そして家族がいるビジネスパーソンに薦めたい本。

    ・自分を真に満たすのは、報酬などの衛生要因ではなく、やりがいや成長などの動機づけ要因である。

    ・意図的戦略と創発的戦略をバランス良く使い分ける必要がある。そして、戦略が成功するために必要な仮定は何か?の観点で、検証することを忘れてはならない。

    ・目に見える短期的な成功だけに資源を配分するとやがて失敗する。長期的に重要な、しかし回収に時間がかかる家族や子育てにこそ早期から投資しなければならない。必要になってから慌てて投資を始めても遅い。

    ・パートナーが私のパートナーとなったのは、どんな用事を片付けるためだろうか?その目的を適切に理解すべし。

    ・子どもに様々な習い事をさせることで、能力に重要な3要素のうち「資源」は与えられるが、それを使いこなす「プロセス」を養うことの欠如につながりかねない。過度なアウトソースにより、資源ばかり与えていないだろうか。そして、アウトソースによって成長した子どもは、果たして自分の子どもと言えるのだろうか。

    ・子どもに必要な力から逆算し、適切な「経験の学校」の講座を受けさせること。

    ・企業文化を形成するかのごとく、我が家に適切な教育方針に沿って、一貫した態度をとろるべし。

    ・1回だけなら、は通用しない。限界費用だけに目を向けていると、全体が見えず、結局は総費用を支払う羽目になる。

    ・人生の目的を持つこと。なっていてほしい自画像を描き、献身し、評価する尺度を持つこと。自分にとって最も重要な尺度で評価すること。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2024.01.21

  • Anony

    Anony

    感想
    人生をマネジメントする。資源を集中投下するのは自分の好きな分野。大切な人を蔑ろにする機会損失はあまりに大きい。他者への投資を行う。

    投稿日:2024.01.04

  • Paddyfield

    Paddyfield

    人生を、事業と見立てて、経営の観点から考えを述べたもの。特に、家族や仲間に時間を投資しなかった場合の後悔について述べている。
    前半としては共感できることも多いが、若干、理論としては弱い内容となっている続きを読む

    投稿日:2023.11.06

  • セクメト

    セクメト

    ビジネス書の大家である著者が不確実な世の中を生きるために、そして自身を仕事だけではなく、あらゆる面から家庭や人生の全ての全般にわたって成功へ導くための理論である。
    ビジネス上におけるマネージメント理論を使って、どのようにして人生のキャリアをまた家庭や人生を成功へと導いていくのかと言う人生全般における指南書のような本である。ぜひ一読を!続きを読む

    投稿日:2023.10.30

  • hikaru

    hikaru

    学生時代に読んで、そういえばあの本にあんなこと書いてあったなって思い出す。困ってる悩んでる人の手を差し伸べてくれるような言葉だった気がする。人にプレゼントしたくなる本。

    投稿日:2023.07.31

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。