【感想】室町耽美抄 花鏡

海道龍一朗 / 講談社
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 2.7
0
1
0
2
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • まるもっちー

    まるもっちー

    耽美抄、と言う割にそこまで耽美ではないような。男同士いちゃいちゃすれば耽美になるわけではないのです。こう、むせかえるような熱というかなんというか、そんなのがあまり感じられなかった。
    「風花」うーん。楽しみにしてたんだけど、世阿弥はやっぱり華の碑文のあの超然とした人間離れした人が好きだな。公方様の奥方たちに嫌がらせされて、その鬱屈した気持ちを女狂ものなどの能に宿らせる…というのは世阿弥のイメージではなかった。激昂して息子に手を上げるあたりもどうかな、と思ってしまう。流罪にされた理由も納得いかなかった。
    なんとなく論文読んでるみたいになってしまったのも残念だ。
    「花鏡」重箱の隅つついてすみません。世阿弥の次男元能は出家してたはず。水晶うんぬんのところは良かったのだけど。
    しかし世阿弥もまさか後世で自分の書いた秘伝書がたくさん印刷されて出回ってるとは思わないだろうな。
    「闇鴉」これは結構好きだった。やっぱり論文を読んでる気分だったけれど。
    「詫茶」いきなりファンタジー的になったのでびっくりしてしまった。これはありなのかなぁ。
    続きを読む

    投稿日:2016.05.07

  • shiraki0402

    shiraki0402

    日本文化の源流を築いた室町時代を代表する四名の巨人たちを主人公にした短編集。どの作品も甲乙つけ難い味わいを醸し出している。
    ほぼ同時代に、能、禅宗、茶の世界に審美眼を備えた傑出した人物が登場してくるが、その時代の雰囲気が連作短編のなかに生き生きと描かれている。続きを読む

    投稿日:2016.03.17

  • 綾

    短編集。一休さんの反省を描いたお話が印象に残った。この時代のお坊さんって、大変だったんだなぁ…。いまはどんな感じなんだろう。この時代よりは楽になってるのかな。

    投稿日:2015.10.21

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。