【感想】きのこの不思議

保坂健太郎 / 子供の科学★サイエンスブックス
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • おがちゃん

    おがちゃん

     きのこの基礎基本が知りたくて手に取った本。図書館からお借りしました。もちろん,児童図書の棚に置いてありました。がしかし,内容はなかなかのものです。全編ルビは振られているものの,前提となる日本語の知識がないとなかなかスムーズに読めないと思います。 
     というわけで「子ども向けきのこ入門書」と言いたいところですが,なかなかそういうお薦めの仕方はできません。
     というわけで,わたしにとっては,いい入門書になりました。
     さて,「きのこの見分け方」を知りたい方は,ほかの本を読んでください。本書は,主にきのこの生態について書かれているのです。その証拠に,きのこの見分け方の話は,最後の第10章に出てくるだけです。
     わたしが本書を手に取った理由は,菌根菌について知りたかったからです。わたしのきのこの知識は,腐生菌,腐朽菌として,所謂,きのこ=菌類=分解者としての存在でしたが,むしろ,もっと大きな役目もあるのです。それが菌根菌です。菌根については,ご自分で調べてください。大変興味深い事実が見られます。
     また,きのこといえば,子実体が目立つわけですが,大切なのは,地面の下に蔓延っている菌糸です。そのことについては,次のような指摘がありました。興味深いことです。

     重要なのは、きのこの本体である菌糸は、子実体よりもずっと遠くまで広がってい
    る場合がある、ということです。また、総重量も子実体よりも菌糸のほうがずっと重いはずです。実際にナラタケの数種での研究成果がありますが、それは驚くべきものでした。アメリカでの例ですが、ナラタケの菌糸は2km2以上にわたって延びていることが明らかになったのです。このことから計算すると、1個体の重さは数千t(トン)、年齢は数千歳、ということも推定されました。1個体であるコロニーが数km2以上の大きさになるのですから、その大きさはクジラ以上です。この蹄究成果が発表されたときは「世界最大の生物=ナラタケ」という記事が掲載されました。(本書より)

     大人の人にとっては読みやすいきのこ入門書だと思います。
    続きを読む

    投稿日:2021.09.17

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。