【感想】「幕末大名」失敗の研究

瀧澤中 / PHP文庫
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 3.7
1
0
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • asaitatsuya

    asaitatsuya

    幕末の激動期に、主役として活躍した何人かの大名のことを、著者の視点で評価している本。ただ、私が知りたかったのは有名な主役級ではなく、日和見をしていた300の藩主がどのように振る舞い、どのような顛末を迎えたか、の方だったので、その意味では期待外れだった。続きを読む

    投稿日:2017.07.09

  • waves

    waves

    幕末大名たちの権力闘争史として読むと面白い。

    ペリー来航当時の老中筆頭阿部正弘は危機を迎えて人材登用に踏み切る。やがてそれは保守派譜代大名と改革派の親藩・外様大名の権力闘争を生むが、

    投稿日:2017.05.21

  • DJ Charlie

    DJ Charlie

    或いは本書のような論考は「歴史を学んでみる」ことの“真髄”のようにも思う。伝えられている事実、伝承等を検討し、「現代にも通じる教訓」を汲み取ってみようとする試みである…こういうアプローチは、或いは「ビジネスパーソンのための…」という色彩も帯びるのかもしれないが…何も読者対象を限定しなければならない理由は無いと思う。広くお勧めしたい一冊だ。本書は“要所”を厳選して語っている面も在るので、「煩雑な印象」、「密度が濃すぎる印象」を免れ得ない、幕末の経過を知る上でも有効な一冊として奨められる。続きを読む

    投稿日:2015.03.10

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。