【感想】この年齢だった!

酒井順子 / 集英社文庫
(15件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
2
4
5
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • おおゆきこゆき

    おおゆきこゆき

    MOREで連載してたというコメントを読んで、なるほどと思った。合間になんとなしに読むには非常に簡易な文章で、とっつきやすい。大きな動きはないが、それがまた雑誌の中のコラムとしてはちょうど良い塩梅なのだろう。続きを読む

    投稿日:2024.01.27

  • okei@読書垢

    okei@読書垢

    歴史に名を残した著名な女性たちの、人生の転機となった年齢とそのエピソードを綴った一冊。
    酒井さん独自のツッコミやコメントも光る。

    レディガガ、オードリー・ヘップバーン、与謝野晶子、松田聖子、金子みすゞ、清少納言、ダイアナ元イギリス皇太子妃、キュリー夫人、アガサクリスティー、持統天皇、ベアトリクスポター・・・
    など、時代、国、ジャンルを超えて、実に様々な女性たちが登場。

    オードリー・ヘップバーンが実は緊張しいの自信のない性格だった、与謝野晶子のパワフル過ぎる行動力、金子みすゞの薄幸な人生、2度もノーベル賞を獲ったキュリー夫人の娘もノーベル賞を獲っていた、ベアトリクスポターは絵本作家だけでなく農場主でもあり結婚しながら両親の介護もした凄腕女性だった・・・など、私の知らなかったエピソードも沢山知ることが出来た。

    清少納言は1000歳年上の友だち、とあり、そのエッセイの能力と中宮の女房としてキャリアを積んだ行動力を絶賛するところが、中でも面白かったかな。

    小学生や中学生でも、この酒井さんの筆力なら歴史を楽しく学ぶ事が出来そう!と感じた。
    続きを読む

    投稿日:2022.04.07

  • asw

    asw

    「負け犬の遠吠え」の著者、酒井順子氏による、27人の女性たちの転機となった年齢と、何があってどう変わったかをまとめた本。もとは女性誌に寄稿していた文章らしい。現在の有名人から平安時代までさかのぼり、いろいろなタイプの女性たちだが、共通するのは仕事を持っていたということだろう。誰もが知っている人ばかりだ。
    女性の活躍が珍しかった時代に新しいことを始めた人、女子高出身やお嬢様だからこその大胆さ、生涯で何度も結婚した人や一生独身だった人など。一人一人の説明が短いので、すぐに読める。もうすでに知っていることもたくさんあったが、それでもそれなりに楽しめた。
    究極のフェミニスト酒井さんからの、女性たちに贈るエールであり、彼女自身を鼓舞している面もある。
    続きを読む

    投稿日:2020.03.19

  • ユウロ

    ユウロ

    平成最後の日の読書がこちら。古今東西の有名女性27人にフォーカスしたエッセイ集。評伝のようにも読める。個人的に印象に残ったのは山口百恵さん、向田邦子、松田聖子、マーガレット・サッチャー、市川房枝だ。山口百恵さんの項は古くて新しい毅然とした女の生き方が切りとられており、さわやかに胸に響いた。どの女性たちにも、共感と愛情を持った筆致が素敵だった。軽く読めるし、おすすめです。酒井さんの本は軽くも重くも読めるのが魅力なんだと思う。続きを読む

    投稿日:2019.04.30

  • PINKDIAMOND

    PINKDIAMOND

    過去の人物、たとえばキュリー夫人などは伝記さながら、へえ、という感じで読めましたが、現代のガガや聖子ちゃん辺りは著者の感じ方と自分の感じ方が違う部分がもどかしく、だんだんイライラしてきました。かといえば、持統天皇の項なんかは歴史の教科書に書いてあるようなことしか記述がなく、酒井さんにはそういうのを求めてないんだけどなー、、、と全然楽しめませんでした。あと、選挙の話で、「それともめんどくさい、わかんないと棄権するでしょうか」的な文章がひっかかりました。読者を馬鹿にしないで頂きたい。続きを読む

    投稿日:2018.02.12

  • emiko

    emiko

    人には転機と言われる年齢がある。
    この本は国内外の著名人、女性に特化して
    27人の人生の転機と言われる年齢にスポットを当てながら、その方の人生を振り返っていく。
    古くは、持統天皇からレディガガまで…
    本当に幅広くかつチョイスが素晴らしいなぁと。
    ポイントなのは、あくまでも転機としている年齢は、本人ではなく著者自身が、その方の人生について調べた結果感じた年齢であるということ。
    恥ずかしながら初めて知った方もいましたし、
    名前は存じ上げてはいたけど、まさかこんな生い立ちとは…と感じた人。
    本当に興味深い内容でした。
    気になった方は、思わずググってしまったり。
    続きを読む

    投稿日:2016.11.20

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。