Reader Store
羊飼い王女の戴冠
羊飼い王女の戴冠
市瀬まゆ、椎名咲月/小学館
作品詳細ページへ戻る

総合評価

4件)
3.8
0
3
1
0
0
  • 永杜のアイコン
    永杜
    "powered by"booklog

    2歳で追放された王宮へ、王女として戻る事に。 今まで好きなように遊んで食べて寝ていたというのに 衣食住が保障された、恐ろしい世界へようこそ? 夫となるヒーローとやりあっていますが 猫が犬に喧嘩を売っているようなもの。 仕事として頷くだけ、という状態ですが それに喧嘩を売ってくる貴族。 これはこれで、前置きもなく発言を求めているので 不敬になりそうなものですが…。 議会中だからよし、なのでしょうか? 言う事をききまくっている羊がかわいいです。 そして王妃は、若干爪が甘いというか 直接的すぎて、分かりやすかったです。

    0
    投稿日: 2019.01.21
  • うらこのアイコン
    うらこ
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    タイトルが微妙だったので、ずいぶん積読になってましたけど、読んでみたら面白かったです。 最初は羊飼いとして暮らしていた王女メリエルが、他の親族がみんな死んじゃって、強制的に王宮に戻され、しかも勝手に王配まで決められちゃってるって、メリエルにしたらジェットコースター並な生活の変化に戸惑ってましたけど、彼女なりに考え、よい政治をしようと努力してるのが、ただのふわふわヒロインでなくて好感が持てました。 トラヴィスもメリエルに対して、最初はぞんざいな扱いをしてましたけど、だんだん惹かれていってますし、2人の心情の変化が想像できて、ちょっとニヤニヤ。 王太子はたぶん死んでないだろうなって思って、後半出ていたときは、そうなるとメリエルはどうなるの?って思ってたら、彼らしい引き際で。 まあ、予想通りではありましたけど、全体的には面白かったと思います。

    0
    投稿日: 2016.06.21
  • 本読み隊のアイコン
    本読み隊
    "powered by"booklog

    田舎から突然連れ戻され女王にされてしまったメリエル。お飾りでいいという言葉どおりに”よき考えである”としか返事をしなかったけれど…このままでいいの? ということで、政治にも関心を示し、できないなりに頑張ろう!という楽観的で前向きなヒロインのお話です。 そんな頑張るヒロインに、ヒーローは惹かれていくのです。 民衆のために政治がしたいと考えるようになるまでが、コメディー&ラブで描かれます。 ローティーンから楽しめるお話。 あらすじなど下記へ http://books117117.blog110.fc2.com/blog-entry-4951.html

    0
    投稿日: 2016.01.25
  • ユエのアイコン
    ユエ
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    幼い頃に宮廷から追放され田舎で羊飼いをしながら育ったメリエル。そんな彼女を女王にし自らがメリエルの夫になるために都から侯爵トラヴィスが迎えに来る。しぶしぶ王宮へ入るが宮廷では家臣に舐められ女王反対派には命を狙われる始末。けれどトラヴィスはそんなメリエルを時に厳しく時に優しく見守り、命がけで守ってくれる。彼に徐々に心が惹かれていくメリエル。そして少しずつ政務のことが分かるようになったメリエルは庶民の気持ちが分かる女王になりたいと願うようになる。 最初はどうかな~と思いながら読み始めましたが、なかなか面白かった。主人公のメリエルも羊のようにフワフワした田舎娘かと思いきや、なかなかにしっかりしている面もあり、頑張り屋な女王見習いでした。そんな彼女を支えるトラヴィスも、最初は無鉄砲で言うことを聞かない小娘と言いながら、彼女の天真爛漫さと頑張り具合とやはり可愛さにやられたのでしょう(笑)ラスボスと謳われる王妃が中盤になってもちっとも姿を見せないので(影からちょいちょい手は出してきますが)、ラスト盛り上がらないかも・・・と思ってましたが兄の決断で予想通りの展開になり、いいところに落ち着いた結果となったのではないでしょうか。

    0
    投稿日: 2016.01.17