【感想】キノの旅XIX the Beautiful World

時雨沢恵一, 黒星紅白 / 電撃文庫
(24件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
4
8
7
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 1997977番目の読書家

    1997977番目の読書家

    とにかく面白かった。最後のティーが歌手や女優
    になる夢良かった。

    後は助けに来た国で、獣人とか色々、描写が綺麗だった。フォトから写真撮る凄さが大分心地良かった。

    投稿日:2023.12.28

  • 司書KODOMOブックリスト(注:「司書になるため勉強中」のアカウントです)

    司書KODOMOブックリスト(注:「司書になるため勉強中」のアカウントです)

    注:残酷・暴力的な描写が(少ないが)あるので、学校図書として置くかどうかは慎重に(例:人間の頭部に銃弾が当たり、顎から上だけが吹っ飛ぶ、脳が飛び散る等)

    内容:
    「「ひとつの国に滞在するのは3日間」というルールで様々な国を訪れる旅人キノと、その相棒で言葉を話す二輪車のエルメス。キノたちが訪れる国は個性豊な人たちが暮らし、キノと様々な形で出会い、そして別れていく。」
    ベストセレクション、コミック・アニメもあり。

    第19巻:
    「どんなに願っても 会えない 私は私に会えない」 -I Can't See Me-
    発売日:2015年10月10日
    登場人物:キノとエルメス、シズと陸とティー、師匠と弟子、フォトとソウ

    もくじ:
    ●プロローグ「捨てる国・b」(師匠のお話)
    ●第一話「美しい記憶の国」
    ●第二話「天才の国」
    ●第三話「秀才の国」
    ●第四話「守る国」(シズのお話)
    ●第五話「戦えない国」
    ●第六話「贋物の国」
    ●第七話「助けに来た国」(フォトのお話)
    ●第八話「撃ちまくれる国」
    ●エピローグ「捨てる国・a」(師匠のお話)
    ●あとがき短編「十五歳の話」(シズのお話)
    続きを読む

    投稿日:2023.04.10

  • おさるのかごや

    おさるのかごや

    旅が始まってもう15年も経ちました。おまけエピソードで15年後のティーが登場しますが、そうしたらキノも師匠ぐらいの歳になってるはずですね。キノの旅は今風のラノベとはちょっと違いますが、こんな作品がまた増えたらいいなと思います。?続きを読む

    投稿日:2021.11.18

  • くー

    くー

     空いた時間で読める本をと思い、久しぶりにキノの旅シリーズを読みました。私はこの作品の風景の描写が好きで、モトラドに乗って流れる景色を見ている様なきもちになります。
     最近気づいたのですが、カバー後ろにある作者コメントを見ると何巻かわかるんですね。巻数がローマ数字で書かれているので、パッと知りたい時はここで見ることにします。
     「天才の国」と「秀才の国」の話。極端に書かれている話かもしれませんが、実際に生まれてくる子を選ぶ親の話に似ているなと思いました。選ぶという書き方をするととても非人道的に思えますが、育てる親にもそれぞれ置かれた状況がある。だからそれが悪いことだと私は言い切ることができません。ただ、生まれてくる子供は親を選べない、その言葉を思い浮かべると切ない、悲しい気持ちになりました。
    続きを読む

    投稿日:2021.04.12

  • cidenon

    cidenon

    キノの旅は15周年だそう。

    それなのに200ページちょっとしかなかったので、少し物足りない気がした。
    新刊が出るのも年一回だから寂しい。
    他の作品も書いているのはわかるが、キノが一番だと思うので、もっと注力してほしいところ。

    今回は寓話っぽさもあまりない。
    戦争論みたいな押しつけがましいのばかりだと嫌になるが、考えさせられるような言葉をもっと読みたかった。

    でも、「助けに来た国」の「同じように泣けない生き物は、一緒に暮らせない」というセリフが印象に残っている。

    友達にしろ恋人にしろ、「一緒に笑える」ことよりも「一緒に泣ける」ことの方が大事なように私は思う。
    嫌なことがあっても友達と盛り上がって吹き飛ばす!というような人もいるかもしれないが、多くの人にとっては「常に前向きに生きる」ということが難しいのではないだろうか。
    器の小さい私なんかだと、辛い時に周りが楽しそうだと鬱陶しく感じることさえある。

    これは「悲しんでいるときに寄り添ってくれる」という優しさの話ではない。
    寄り添ってもらうというのはなんだかみじめだ。

    泣くときの基準・価値観、そして泣いてしまうような「状況」を共有できれば……。
    つまり、「同じ価値観」で「一緒に泣くことができる人」と「一緒に悲しい状況に飛び込む」ことができれば、こんなに心強いことはない。
    共依存みたいになるのは困りものだが。

    そういえば、銀色夏生さんの詩集『君はおりこうみんな知らないけど』の中に、
    「僕たちは 何か一つ すくいあおう」
    という一節があった。
    同じ理由でこれもお気に入り。
    続きを読む

    投稿日:2020.10.07

  • toroBOX

    toroBOX

    長いシリーズながら、作品の雰囲気が変わらないので安心して読める。童話調のサラリとした文体で、思わず深く考えてしまうような話だったり、心に残るような一文が毎度あるのが楽しい。「天才を探して世界中の赤子を検査する『天才の国』」「天才とは教育が為すものだとする『秀才の国』」、この2つの話がお気に入り。続きを読む

    投稿日:2019.02.12

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。