エスケープジャーニー【電子限定かきおろし付】
おげれつたなか
総合評価
(27件)16 | ||
6 | ||
5 | ||
0 | ||
0 |
- まる"powered by"
イケメンだけどコミュ障気味な羽瀬太一とチャラ系コミュ力オバケな久見直人のお話。 全3巻、一気に読んじゃいました。 評価が高く、何度も繰り返し読んでいるという人が多いの納得の良作でした〜〜〜 1巻は、高校時代に拗れて別れた2人が再会してまた一緒にいることを選んで落ち着いたって辺りまで。 文転までしてきた羽瀬くんの愛が重めで良きです。 そしてエロスがとってもエロスです、流石おげれつたなかワールド。 女子も普通に存在して、何なら絡んでくるのもリアルなら普通のことだから私は全然ありなのですが、お嫌いな方はお気をつけて。 でも、とっても良い子たちよ。
1投稿日: 2025.01.11 - おるは"powered by"
☆5.0 全3巻 おげれつたなか先生の真骨頂というか。エロは濃く描きつつ、心情描写が深い。BLはファンタジーだけど、BLの主人公2人の将来、終着点はどこか?この関係性にどう名前がつくのか?つけたいのか?周りの反応は?ということをリアル目に描いてて、読み応えがある。でもちゃんとBLとしてのハッピーエンドも見せてくれる。 3巻の後書きの、太一が先生の攻めの好きなタイプの集大成で〜という話が、確かに!ってなって笑った。 1巻⇨紙媒体:白線、電子DMM:棒も穴も白抜き 2,3巻⇨紙媒体:未確認、電子DMM:棒も穴も白抜き
0投稿日: 2024.09.14 - 商業BL感想"powered by"
このレビューはネタバレを含みます。
有名作すぎて手を出してこなかったけどなんっっっっっっで今まで読んでなかったの?!?!?!?!?!?!?!てくらい最高ボーイズ・ラブだった(泣いた) これは絶対ボーイズ・ラブ界のレジェンド 名作 ストーリー 絵柄 登場人物 エロ 全てが◎ 全ての腐女子に読むべき必修科目だろ…てレベルで最高だった… ストーリーの根幹に『家族』がある作品は大体ヤバいとにかくストーリーと心理描写が丁寧 男同士の恋愛・男女の恋愛の違いへの苦悩、気持ちのすれ違い、体と心、全部丁寧で号泣フィニッシュしてしまった 私の感想は良いからとにかく本編読んでくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2投稿日: 2022.09.05 - ぽな"powered by"
もう何読目か分からないくらい読んでる。安易に感想を言うと作品を汚してしまいそうなくらい素晴らしい、神みたいな作品。おげれつたなか先生作品は女史が出てくることが多いけど、その女子みんないい子で鍵を握ってたりする。ふみちゃんいいよね。 磁石のように引き寄せられちゃう2人の様子は何度読んでも変わらない良さ素晴らしさがある。傑作BL。
0投稿日: 2022.04.26 すごく有名な漫画。
面白かった。漫画一冊でこんなにキュンとしたのは、ハードルの低かった中学生ぶりかも。 BL漫画をいろいろ読んで、たくさんキュンしましたが、この作品が1番でした。 表情と描写がすごい。絵もすごく綺麗。ストーリーはシンプル、そこが良い、物語に入り込めました。
0投稿日: 2021.03.26- 梨子"powered by"
このレビューはネタバレを含みます。
直人の名前がつかないと不安って理由が、「しょうもない」「そんな事で?」っていう感想を前に見たけど、私はそんなものなんじゃないかって思いました。まして2人は同性同士だし、直人一筋の太一はともかく、直人は女の子とも付き合えるポテンシャルがあるわけだし。そんな中でやっぱり太一がいいって選ぶのは勇気がいると思うし、漠然とした将来に何でもいいから保証が欲しいって、本能的に感じたんじゃないかって考えました…( ˙꒳˙ )リアルな感情が描かれていると思ったので、私はこの作品大好きです。語彙力ないなぁ。
0投稿日: 2021.03.20 - いしんじ"powered by"
『俺たちは恋人とか、友達とか名前のつく関係にはなれない』 1~3巻通して。 不器用な二人、とその周りの人々。この二人も十分読み応えのある恋愛ドラマだが、周りの人々(友人、当て馬、家族等)も最高。みんなキャラが良い。みんな愛せる。 ずっと推してる漫画。
0投稿日: 2020.03.30 - haru"powered by"
友達にオススメしてもらって読みましたが、それから何度も何度も読み返すくらい大好きになりました。一筋縄ではいかない2人の関係に胸がギュッとなり、最後には胸が何だか分からないほどぐわーーーっとなりました。表情の細かい描写に心が揺さぶられます。最後の自転車のシーンは宝物!!
0投稿日: 2019.12.31 - ここP"powered by"
このレビューはネタバレを含みます。
最初の数ページ、誰が何やらよくわからんくて挫折しそうになったけど、最後まで読んでよかった。面白かった。太一の顔があんまり好みじゃないんだけどなー。 コミュ障×パリピは、絶対こうなるよなー。私も彼氏が直人だったらあの距離感辛すぎる。 直人に「太一変わった」っていわれて顔赤らめて嫌?って聞く太一はかわいいけどな。 直人はいろいろ考えちゃってるけど、太一がひたすらに直人好きなのすごいなぁ。
0投稿日: 2019.07.14 - wankosoba"powered by"
このレビューはネタバレを含みます。
描写がスケベで良かったんですが、チャラいキャラクターが好みでないのと、メガネくんの声がオリラジの藤森で再生されてしまいだめだった
0投稿日: 2017.09.03 - R"powered by"
おげれつ先生は本当にキャラの心理描写が上手くて・・・。チャラチャラした大学生の直人の内面の葛藤とか、ほんと読んでてせつない。最初は普通に付き合って別れた、ってだけなのかと思っていたら、後からわかってくるつき合ったきっかけとか、2人の高校時代とか、ああああニクイ展開用意してるなあ!って感じ。女性キャラの絡ませ方もとても良かった。 と、あまりにもそっち側がよい作品だったので、個人的にはそんなにエロシーンはなくてもよかったかな~。
1投稿日: 2016.12.16 - かわず"powered by"
友人宅に泊まりに行った際、この漫画を発見。 作者名が印象的で「すごい名前だね…?」と尋ねたら「ぜひ買って」と言われたので買った。 リア充男子のBLを楽しめた。チャラいよ~なにも考えてねーんだろうな~いいな~と思うよ。 でもね、彼らは彼らなりにとても悩んでいてね、真剣に恋をして、相手と向き合っていてね、チャラいけどそれだけじゃないんだよ。話し言葉は軽いけれどね。 大学生くらいの年齢で読めたらもっと楽しかったんだろうな~!!!ババアはノリについていけないときがあったよ。作者さんすごいな。学生腐女子でそういうノリ好きそうな方はぜひに。
0投稿日: 2016.10.05 - 森月雫"powered by"
このレビューはネタバレを含みます。
高校時代に友達から恋人になったけど上手くいかなかった2人が、大学で再会してもう一度友達から恋人に。大事なことが言えずにすれ違いまくるじれったくも切ない話だった。ふみちゃんが本当に良い子で素敵だった。太一と友達になりたいなんて言ってた子が随分と強くなったなと驚いたけれど、彼氏ができて幸せになってくれて良かった^^
0投稿日: 2016.07.05 - アサヒ"powered by"
田舎の本屋では入荷するタイミングになかなか巡り会えず、念願叶ってようやっと入手。 おげれつさんのノリは大好きだけど絵がちょっと苦手かも…って思ってたので、今回買うか悩んでたけど泣けると聞いて読んでみたくなった。 コマ割り?が効果的で、絵の表現に幅があって心に響くシーンが多々。 Wデートで水族館を回ってるとき人混みに紛れて太一が強引に直人の手を繋いでくるシーン、吐くかと思うほど切なかった…。 明確な言葉に表せない関係ってあるよねえ。 直人に共感することが多かったかも。 太一は直人のこと好きなくせに好きだからこそ嫉妬心が強くて、ちょい怖かった。 まぁこの二人が合うのはわかる反面、ちょっと違和感が残る部分は再読してみまふ…。 泣けるといえば泣けるけれど、想像してたクライマックスに向かっていく過程で号泣してしまうのとは違って、場面場面で泣き所アリっていうところでした。
0投稿日: 2016.06.12 - 平子"powered by"
このレビューはネタバレを含みます。
すごく良かった....!おげれつさんはやっぱりキャラの表情がすごく良い!!表紙がポップなのと、大学が舞台なので軽めな(偏見)な内容かと思ったらめっちゃピュアだった。友達では最高なのに、恋人になるとたんダメになるとか何なの・・・となったけど相手を好きすぎてという感じですごく良かった....!おげれつさんはやっぱりキャラの表情がすごく良い!!大学が舞台なので友達では最高なのに、恋人になるとたんダメになるとか何なの・・・こいつら不器用なの??ってなった。直人の俺は太一の家族にはなれないのセリフには読んでてこっちもすごく切なくなったけど、太一のこの関係に名前がなくても好きだから直人と一緒に生きたいという言葉がとてもぐっときました。そしてふみちゃん良い子過ぎてだね....!
0投稿日: 2016.06.04 - うぃる子"powered by"
高校時代に喧嘩別れした元カレと大学でうっかり再会して軽い気持ちでやり直しちゃったけど結局お互いに不満に思っている部分はあまり変わっていなくてすれ違い、だけど本当に大切なのはお前だから今度こそは間違えたくないと発起してそれぞれが成長していくお話。まとまりない粗筋ですいません。 実はそこまで好きではないのだけど、評価せざるを得ないと感じた一冊。描写からストーリーまで、読者のツボをよくわかっていらっしゃる。少々少女漫画であるくらいの方が、恋愛モノとしてきっと読みやすいんだろうな。多分、登場人物と同じ年代の人が共感しやすい物語。
0投稿日: 2016.05.12 - 三条司"powered by"
水族館のシーンが素晴らしかった! あのドキドキ感!今日日、少女漫画でもそこまで体験しないというのに。 知り合いや友達にゲイのひとが多いので、余計にそう思うのですが、BLはやっぱりひとつのジャンルとして確立されていると思います。少女漫画が、普通の女の子の恋愛とはやっぱり違うのと一緒で、BLの形でしか表せないものというのが存在すると思います。 「家族になりたい」という気持ちにいたるまでも自然で、心動かされました。関係性に名前をつける必要はないんじゃないかといいながら、ラベルがまったくない状態だと不安になる。そもそも掴めないこころを掴もうとしてすれ違っていく二人も、もどかしくも切なくも愛しくて。 最後の一言に、泣くかと思いました。良い話だった…!女性陣が好感持てるのも、大事ですね。
0投稿日: 2016.05.03 - けーたん"powered by"
切なかった…友人では足りなくて恋人では上手くいかない。答えが見つかって本当に良かったぁ。あと個人的に、タレ目の攻めとツリ目の受けという組み合わせが好き。
0投稿日: 2015.12.24 - ちびねこ"powered by"
このレビューはネタバレを含みます。
★2.5。おげれつ先生好きなんですが評価低めです。 なんというかズルい。攻めが女の子振って、受けがやっと自信がついてくっつくとか…。 表情も苦手なキャラだったせいか、いつも気にならないあざとさが目について萎えてしまいました…
0投稿日: 2015.12.03 - matsutake83"powered by"
このレビューはネタバレを含みます。
友達として一緒にいると楽しいけど、恋人としてはどうにも上手くいかない。 そんな二人のお話。 チャラくてコミュ力高い受けがとても好みだった。 ノリは軽いけどバカじゃないところが最高。 性的なことに積極的なのもポイント高い。 相変わらず絵はとても綺麗で、表情豊か。 絶妙な表情と台詞の使い方で、決めゴマを描くのが上手いなぁと思う。 そして何よりストーリーがとても良かった…。 友達でいたくて、恋人同士でしかできないこともしたくて、…でも本当はお前の家族になりたいってのが…めちゃくちゃ良かった…。 今までのおげれつたなかさんの中で一番好きかもしれないです。 友達とか恋人とかそういう関係性の境界線を考えるのが好きな人はぜひ読んで欲しい。
0投稿日: 2015.10.24 - 蒼島まりも"powered by"
一緒にいるとうまくいかない、でも友達じゃもどかしい…一度付き合って別れてまたくっついてを繰り返しながらお互いが当たり前のように隣にいることの幸せを知っていく二人の起承転結にきゅんきゅんしました。 二人の関係性の合間に入ってくる女子の存在がとても大きいのは話がより深くなった気がしてとても好きでした。ふみちゃん良い子すぎる! 相変わらず話もエロも濃くてよかったです。 良いBLなんですがただ一つ気になる点としては、軽いノリの若者の会話をひたすら再現しようとしていて正直聞き慣れない単語が沢山あります。 私も一応まだこれ書いてる段階では20代前半ですが聞いたことない略語がちらほらで驚きました、少し年下なだけなのに今の学生は本当にこんな会話してるんでしょうか? 少し誇張はあるのかなと思いつつ…個人的にはやっぱフィクション漫画なので言葉遣いに関してのリアル感はほどほどがいいなぁとは思います。 読む方の年代によっては不快感があるかもしれないです。
0投稿日: 2015.10.22 - きみどり"powered by"
絵とてつもなくきれい!表情どきどきする!! ストーリーすごい!時の流れとか日常が恋愛をすごく立ててる!! エロい!描写なかなかがっつりだぜ!!! いやー、こんな満足度の高いBL久々に読みました。 この時点でマイベストBL 2015決定。 このレビューを読んでるあなた、こんなレビュー読んでる暇があったら早くとらのあなへ走って!!!(いまならまだ特典クリアファイルあるかも!)(なかったらごめんなさい)
0投稿日: 2015.10.21 - ざじ"powered by"
ある程度の年齢になってしまうと、過去の関係が壊れてしまった場合、その原因に気付いている場合もあるし、相手の気持ちが全く解ってない場合もある。人間は「忘れる」動物でもあるので、自分でしでかした事はすっかり忘れてその時の自分の振る舞いでまるでリセットされてしまったかのように再スタート出来たりもする…とか、再会愛がどうのとか、と言うより、自分が大学生活送った事ないからだろうが、なんか大学生って無駄だな、って思ってしまった。フィクションの中の殆どは「自分が経験してない事」が描いてある。大半がそうである。それが解った上で読んだ時に、その職業や環境に対して(いいなー、自分も経験してみたい)を思わせてくれる描き方でないと、フィクションとして面白くないんだよなぁ。感情移入がしにくくなる。脳内を滑って行ってしまう。 単純に現在の自分が「BLも漫画の一ジャンル、漫画として面白くなければ面白くない」と言うスタンスに完全シフトしてしまったからだろう。急激に人気作家になっているだけに、絵柄は整理されてて裸体も綺麗だしエロもふんだんに入ってるが、漫画として面白いと感じられなかったなぁ。 好き=丸ごとその人を受け入れる、それがラブの証明と言う図式のBLがダメになったんだな、私…エゴを引っ込める事が相手への思いやり、って時点で萎える様になったんだわ。相手の人間の全てが一生解らないだろう、でもその人が好きだ、と言う気持ちがあるからこそ長く続く関係性になり得るんだろう。 好きに理屈なんかねぇ!! 自分を曲げる必要もねぇ!! 読者を「ハッピーエンドで良かった」って喜ばす必要もねぇ!! 「嫌い」と言う感情が正にそうだろう。 好きと嫌いは反対語な訳だから、図式も同じはず。
1投稿日: 2015.10.16 - かずさ"powered by"
ストーリーも女の子も良かったし、素直になりきれない2人がかわいかった。 けど最後のケンカ?が一方的で好きになれなかったなあ…
0投稿日: 2015.10.15 - komopy"powered by"
表紙イラスト見てるだけですごく楽しいです!ちょっとした瞬間の中に、二人の性格や関係性やどんな日常なのかがぎっしり詰め込まれてて、見飽きないです。 「恋とはバカであることだ」の、年下攻めの佐川くんと同じ大学に通ってる、太一と直人のうまくいかない恋物語。 チャラい大学生の雰囲気がうまく出ていて笑いました。特に直人はよくあるタイプで…w ノリがよくて場の盛り上げ役で、何事にもソツなく明るくて親切だけど、本心がさっぱりつかめないヤツ。 対照的に太一はかっこいいんだけど対人スキルが思ったより低くて、不器用ですね。でも男らしいから、いつの間にかモテてるんですよね~ 喧嘩別れしたのに、再会してすごい気まずい空気になってるけど、まだ互いに好きなんだなと伝わってきてドキドキキュンキュンさせられました。 心無い言い合いで深く傷ついてしまった二人の想いが、1年経って再会することになってどのように成長変化していくのか?というのが、リアル感たっぷりに描かれていて萌えまくりました。 軽くて八方美人な直人だけど、すごく気になっていてヤキモチ焼いちゃうくらいに意識してる相手は、過去も今も太一ただ一人です。 寂しい家族関係の太一が気になっていて、彼のために「ただいま」や「おかえり」を言い合える家族になりたいくらいには好きなくせに…! 一方の太一も、直人が大事で彼のことなら何でも覚えてるし、豆乳与え続けるwwほど好きなのに、会えばHばかりになったり暴言吐いたり、我慢が足りなくて直人に無理ばかりさせて後悔ばかりという未熟さがあるんですよね~ でも、反省して努力していろいろ譲歩できるようになっててかわいかったです。 水族館のWデートからの一連のシーン、よかったですね。昂りました… 互いを思いやる心の成長が、愛の深さの証明ですね。 そんな二人のHシーンは、体温が伝わってきそうなほど細やかに描かれていて何度もガン見してしまいました… 軽い会話のやりとりからいきなり濃厚Hになるところとか、身体の密着からのえろスイッチの入れ方とかすごい。実写映画でもこんなに上手く丁寧には撮れないだろうなと思っちゃうくらいの納得のエロさがたっぷりです。 描き下ろしのラブラブ濃厚H特典おもらし付きwすごく萌えました。事後の直人が色気ムンムンで、これじゃ太一が朝まで盛っても仕方ないと断言。 カバー下もじ~んときたり、ニヤついたり、細部まで手抜きナシのお仕事っぷりですごく楽しませてもらいました!
0投稿日: 2015.10.13 - ayako80000"powered by"
大好きな作家さんの作品です。しかし、なんで、こんな名前にしたかなあ?おげれつたなかさんとか、なかなか言えないよ。 でも、私は、おげれつたなかさんの作品、出たら買います。今回ももちろん買いました。おげれつたなかさんの作品は、表情が秀逸。太一に水族館で手を握られた直人が、「太一の部屋に行きたい]といった後のあのシーンがすごい。 「友達じゃ・・・ガマンできない・・・」 素敵。 大好きです
1投稿日: 2015.10.12 - 実野凛"powered by"
おげれつ先生の絵は凄く綺麗で大好きな作家さんの一人です。 今回のは1冊丸っとこの話で、高校生の時に恋人同士になった親友2人が言葉足らずなため破局に。 大学で再会して、友たち同士ならうまくいくからその域を出ないようにしようと思ったが、結局はまた付き合うことに。女性人見知りで口数の少ない攻めと、博愛主義でチャラ男な受けのちょっと切ないお話。Hは結構ハードです♡この2人の社会人生活も見てみたいですね!!
1投稿日: 2015.10.12