【感想】衆 1968 夏

堂場瞬一 / 文春文庫
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
1
1
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • キョウヘイ

    キョウヘイ

    団塊の世代の主人公の物語かと思いきやその下の世代が団塊の世代をどう見てるか、更には作者の年代の人がどう見てるのか、みたいな話だった。なかなか面白かったけど、物語としてのおさまりはあんまりスッキリしない続きを読む

    投稿日:2017.01.20

  • kimikokumiken

    kimikokumiken

    ビートルズが、来日して50年になるとか、、、、

    団塊時代の人たちが、学生の血気盛んで、学生運動へ発展していった背景が、この小説に出が描かれている。

    権力による差別、弾圧への抵抗で、社会をよくしたいと願った純粋な学生たちが、紛争へと向かって行った時代である。

    堂場瞬一氏も、この時代のことを、今の無気力、無関心な世代に知ってほしかったのであろう。

    今朝の新聞に65歳以上が、1/4以上になったと掲載されていた。

    7月10日は、参議院議員選挙が、18歳から投票される時代になった。

    時代の移り変わりを感じる
    続きを読む

    投稿日:2016.06.30

  • timon

    timon

    鹿野は、40年前の1968年、地方都市の霊山市の霊山大学で学生運動に明け暮れていた。学外のデモに参加していたが、警察との衝突によりあえなくデモは終了。学内にバリケードを張り、大学側と交渉を重ねていたが、とうとう決裂し、警察が介入することとなる。
    この衝突事件で学内に入っていた高校生が死亡する事故が起きた。衝突時の混乱で原因はうやむやになってしまった。
    40年後、鹿野は霊山大学の大学院、地域政治研究時の所長として招かれる。
    40年前の高校生の死亡事故の原因を一人探ろうとする。
    くしくも学生運動をともに行い、その後も事件を起こして服役していた実川から告げられたのは、高校生を殺したのは鹿野だと。
    真相は?


    いつもの堂場瞬一の作風とは少し違っているような感じでした。
    続きを読む

    投稿日:2016.06.28

  • arasekin

    arasekin

    「あれはなんだったんだろう」と締めくくるしかない時代、かな。なかなか読ませてくれた。ヘタにオチをつけないところがナイス。

    投稿日:2015.10.09

  • take9296

    take9296

    「あの事件を、今更ほじくり返してどうするんです?」数十年ぶりにかつて大学生活を送った地方都市に舞い戻った大学教授の鹿野道夫は、全共闘運動のさなか起こったある「事故」を執拗に調べ始める。機動隊との衝突が招いた一人の高校生の死―謎が謎を呼び、昭和の恩讐を呼び覚ます。骨太の人間ドラマ。

    消化不良気味で残念。
    続きを読む

    投稿日:2015.07.26

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。