【感想】ハンサムな彼女 1

吉住渉 / りぼん
(35件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
16
9
9
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 小梅

    小梅

    連載当時、熱心な読者ではなかったにも関わらず、懐かしさで読み返したいと思っている作品。

    タイトルも好きと言えば好き(笑)

    投稿日:2013.11.26

  • 七月

    七月

    このレビューはネタバレを含みます

    当時200万乙女の中で最も人気があったのは
    天使なんかじゃないよりこっちだったと今でも思っていますw
    これと有閑倶楽部のせいで高校生ってのは何でも出来ると信じてました。

    まぁ今でも可児くん振るのはありえないと思っていますw

    レビューの続きを読む

    投稿日:2013.04.05

  • hagecchi55

    hagecchi55

    あの監督はホモだと思ってたお。いろいろゴチャゴチャしたけどくっつくべき人と人がちゃんとくっついてて気持ちのよい漫画だお。

    投稿日:2012.10.02

  • pinkfawn

    pinkfawn

    小学生のとき、友達の家で読ませてもらったりぼんに載っていたんだと思う。近所の本屋にはなぜか6巻しか置いてなくて(当時の最新刊だった)仕方なしにいきなり6巻を買った記憶がある。
    この頃りぼんで連載していた漫画家は総じて絵が上手い。池野恋、矢沢あい、水沢めぐみ、柊あおい、などなど。その中で個人的にはいちばんだと思うのが吉住渉。きれいでバランスがよく大人っぽい絵がすごく好きで、よくマネして絵を描いたりした。
    それにしても、この頃の漫画の(この漫画の中の)中高生は大人だ。小学生だった当時は“大人だな、かっこいいな”と憧れの目で読んでいたけど、今では“今の私より大人だな、精神年齢負けてるな”と自戒の念を持ってしまう。
    続きを読む

    投稿日:2012.08.22

  • tomosuke

    tomosuke

    このレビューはネタバレを含みます

    生まれて初めて買った少女漫画
    今読み返すとすごい設定だけど 大人っぽい少女漫画

    巻末の翠ちゃんと姫ちゃんとの共演を見て
    漫画家ってすごい楽しそうと思っていました

    レビューの続きを読む

    投稿日:2012.06.14

  • こま

    こま

    吉住作品のなかでいちばん好きなお話です。高校生監督とか、今考えるとすごい設定だ・・・。映画って楽しいものなんだな。と思いながら読んでいた。映画好きになったのはこの作品も影響しているかも

    投稿日:2011.10.15

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。