岩井恭平, しらび / 角川スニーカー文庫 (3件のレビュー)
レビューを書く
商品詳細ページへ戻る
総合評価:
"powered by"
のこ
既刊3巻。どうか!どうか!続刊を! 突入即死に挑むカナとレンの姿に手に汗握る。絶対強者に命を何百と積み重ねて反撃の拳をぶちあてる人間に身震いする。 3巻最後の拳と拳をぶつけ合うイラストのレンとカナ、そ…の立場が敵対するものに成ったとしても二人の想いに心震えた。 二人の周囲の人間の今後、EOMの目的、囚われた数百万の人々など全ての続きの物語をどうかよろしくお願いいたします! 続きを読む
投稿日:2025.02.16
もるがな
紫色の霧に閉ざされ、壊滅した東京都心を舞台にしたダンジョン探索型のボーイ・ミーツ・ガール。ダンジョンと化した東京、跋扈する異形の怪物クリプテッドと、人類の敵EOM(エネミーオブマンカインド)、ドロップ…アイテムかつ、EOMに対する唯一の対抗策である、赤緑青の、強化、感覚、修復の三種類の注入(ショット)と呼ばれる道具など、設定が非常にゲーム的であり馴染みやすい。しかしゲーム的という言葉から感じる軽薄さのようなものは微塵もなく、むしろ死と隣り合わせという緊迫感に満ちているため、常に極限状態のような緊張感がある。抵抗はできるが基本は勝てないというEOMとのパワーバランスも絶妙で、そんな中で主人公二人の見せ場を作りつつも、一転して絶望的な展開へと転がされるため終始気が抜けない。作者の手腕は素晴らしいの一語。主人公が組織ではない反体制側である侵入者(レイダー)という立ち位置も魅力的で、大人に任せておけないため、子供が独自で動くというのはジュブナイルの王道であり、読んでて非常にワクワクした。また救務庁という公的機関との三つ巴状態や背後に巡る陰謀なども読み応えがあり、まだ核心に触れていないので下巻が非常に楽しみである。続きを読む
投稿日:2019.05.28
しろかぎ
ヒマワリの役割が気にかかるところ。やっぱし人類裁定とかみたいなことなんだろうか…。 ところで消閑の挑戦者はいつ続きが出るのでしょうか…お待ちしております…
投稿日:2015.04.30
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック
スマートフォンの場合
パソコンの場合
アダルト(性表現・暴力表現)
ONOFF
グラビア
ボーイズラブジャンル
ティーンズラブジャンル
ONにしたコンテンツはトップや検索結果で表示されません
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。