【感想】娘の家出 1

志村貴子 / ジャンプ改
(31件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
8
14
4
0
0
  • 初っぱなから

    ??????
    つてなること間違いなし。
    この人たち、どういう関係?って。
    30ページには、あぁって気づきます。

    まゆこの「家出」から始まった、さまざまな人生が交差する心に染むランナウェイ・ストーリー

    ちょっと切ない父と母と娘と『彼氏』の物語。
    だけではないけど、、、(笑)
    複雑な心情を丁寧に丁寧に書いてある作品です。

    詳しくは書けませんが、男性にもおすすめできる作品です。
    続きを読む

    投稿日:2015.07.06

ブクログレビュー

"powered by"

  • マンガタリ編集部

    マンガタリ編集部

    親って、子供って、兄弟って、家族って…いろんな家族の中でのいろんな想いが、主人公を入れ替えながらそれぞれの視点で描かれていきます。結構キツい状況もあるのだけれど、優しい絵柄と、どこか「仕方ないよ」「大丈夫だよ」と包んでくれるようなムードで、優しい気持ちにさせてくれる作品。誰のどんな物語が描かれるのか、今後が楽しみです。続きを読む

    投稿日:2021.07.24

  • 凪野基

    凪野基

    先の松田青子さんのエッセイを見て購入。
    久しぶりの志村作品、このふわっとした全肯定、いつもながらたまらない。

    投稿日:2018.10.08

  • 虹風 憂璃

    虹風 憂璃

    このレビューはネタバレを含みます

    ブックオフで見かけて気になったので、レンタルにて。
    娘の家出、というか切なさの理由が何とも……。
    主人公だけでなく、1話ごとにころころ視点が変わるので、最初ちょっと戸惑った。

    最終話の加賀さんは、ダメな大人の見本みたいな人。

    「お父さんのこと大好きだけど
    お父さんとはセックスしたくない
    お父さんみたいな人とセックスしたくない」(P.179)

    女子高生を性の対象に見るおっさんがキモいのこれだよ。
    例え合意の上であっても、気づいた時女の子は絶対傷つく。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2018.03.15

  • ナオコ

    ナオコ

    絵が力みのないうまさで見やすい。

    親の離婚が共通の友達グループ。
    どろどろしがちなテーマをさらっと描いているので読みやすい。
    たくましい女子を描きたいのかな。

    読み切りから連載に発展したということなので、2巻以降から話に深みが出てくるのかな?と予想。続きを読む

    投稿日:2016.12.09

  • mikiyabuchi

    mikiyabuchi

    表紙キャラクター「まゆこ」の家出を発端に、周囲の人物をひとりずつ描いていく作品です。

     エピソードごとに主人公が変わるオムニバス形式をとり、各ストーリーの完成度は安心の質を誇ります。
     一方でキャラクター同士が否定的な言葉をかけあう場面が多く、また、全体的に性に振り回される人物が多いので、そういったものが苦手な方には気分良く読める作品ではありません。

     特に、まゆこはある性癖を持つキャラクターですが、好みに該当する人物を愛しているというよりは見下しているように感じられ、好感は持てませんでした。

     好みが別れる面がある作品です。
     作者の作風を理解した上で手に取ることをお勧めします。
    続きを読む

    投稿日:2016.02.25

  • かおり@iRoakg

    かおり@iRoakg

    志村貴子さんの作品初読み。柔らかい印象の作風なのにヘビーな話をしている。オムニバス形式で「どうなるの?!」と思うと次の話になります。

    投稿日:2016.01.15

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。