【感想】ネット風評被害

薮崎真哉 / ディスカヴァー携書
(6件のレビュー)

総合評価:

平均 2.7
0
0
2
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • mimm

    mimm

    あくまでも一個人の感想ですが。自社の宣伝パンフを読んでいるような印象が。しかも一押しのIBMの対応って、過去に購入ソフトに関して腹の立つ電話対応をされたことを思い出して、怒りまでぶり返してしまいました
    ただ今後更に問題になってきそうなフェイクニュース、知らぬ間に加担していたり、職場に迷惑をかけてしまったりしないよう、気をつけなくちゃな、と思った次第です。
    続きを読む

    投稿日:2017.07.03

  • ucym100

    ucym100

    問題の書き込み まず証拠保全、次に削除依頼

    書式 名誉毀損、プライバシー関係書式 著作権関係書式
    プロバイダ責任制限法 関連情報webサイト

    投稿日:2015.07.19

  • 宮本知明

    宮本知明

    一つを見逃せばそれが何百倍にもなって返ってくるネット風評被害。知らないでいると大変なことになる驚愕の実例が縷々示されている。生々しい実態に一々震え上がった。本書はネット風評被害を未然に防止し被害を最小限に抑える方法と手段を教えてくれる。万が一、被害にあった場合にも、その対処方法、法的手段の取り方が具体的に列挙してあり、大きな安心を得ることができた。また、自分自身の軽率な行動がネット風評被害の原因となることもよく理解できた。あらためてネットリテラシーの向上の必要性を感じさせられる。続きを読む

    投稿日:2015.07.16

  • amano225

    amano225

    本当にネットは怖いと思った。中には自業自得なものもあるけど(サクラとか捏造とか)。特に、ウォルマートの例がひどい。ブラック会社のイメージを払拭しようと、イメージアップにつながる捏造ブログとか……。
    には全く悪意なく書き込んだのが大騒動になった話もあって、最初に書き込んだ加害者もかわいそうになってきた。本当かどうか分からない情報は拡散しないようになっていってほしい。
    そういや、海外の例だと実際の会社の名前をだしてるけど、日本の事例だと会社名を書かれてなかった。そういうところ、配慮しているのだろうか。
    ところで、この本で何より驚いたのが著者の経歴。元Jリーガーらしい。全くもって畑違いだよなぁ。
    続きを読む

    投稿日:2015.06.07

  • yuujiwashio

    yuujiwashio

    気を付けねばならないことを、丁寧に解説してる。筆者はもとJリーガーで、こうして第二の人生を歩んでおられることの方が印象に残る。

    投稿日:2015.05.05

  • momo1983

    momo1983

    悪口や、嘘情報、なにげないメールから拡散する、風評被害。
    「そんな事実はない!」「そのうちおさまるだろう」なんて知らん顔してたら、とんでもないことになってしまう。
    風評被害にあった時には、速やかに冷静にこのように対応せよ。。。
    さいごに、自分の会社の宣伝があって笑えた。

    危機管理意識低いところあるよね。
    頼むから仕事場でツイッターとかやめてくれって思う。
    いたらんこと書くなよっていつもハラハラしてる。

    忘れられる権利。これ本当に大事。
    続きを読む

    投稿日:2015.03.21

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。