【感想】ニッケルオデオン 青

道満晴明 / 月刊IKKI
(18件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
8
4
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • アヤメ

    アヤメ

    8P読み切りの短編集。
    実家に帰った時に弟が進めてきた本で、弟の好みだなぁと分かる。が、自分にはハマらなかった。

    投稿日:2018.07.31

  • yuka

    yuka

    このレビューはネタバレを含みます

    道満さん、うんこオシッコネタは鉄板ですね。それと愛に対する毒がすごい。普通のカップルはいないのか?いや、普通ってなんだ?となってきます。

    毎回思いますが、表紙の手触りが良い。ビニール被せられている状態だと分からないのでもったいないですね。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2017.08.03

  • ノーネーム

    ノーネーム

    可愛い絵柄でここまでぶっ飛んだ話を描けるのも凄いと思いますが初っぱなの白雪姫が7人の小人達を食べてしまうところから目が話せなくなりました。もうすぐ息を引き取りそうなお爺ちゃんが処女の尿が飲みたいと言ってジョッキに並々と尿を注ぐ孫というカオスな状況を平然とギャグとして描けるのは道満清明さんくらいですね続きを読む

    投稿日:2015.12.07

  • kamito620

    kamito620

    綺麗で汚い、大好きなシリーズ。
    シンプルな画面構成と多くはないセリフから、とんでもない密度の物語を叩き出す手腕は本当に秀逸。

    「食餌の衝動」「魅惑のヴンダーカンマー」「積めない方程式」あたりが特にお気に入り。
    本当に綺麗で汚い、大好きなシリーズ。
    続きを読む

    投稿日:2015.08.11

  • danner

    danner

    尖った作風のために評価されにくいのかもしれないが、九井諒子に先立つ才だと思う。「ほうき星のナルナ」に鳥肌。このまま一般誌での活動を望む。

    投稿日:2015.06.20

  • ahiru

    ahiru

    九井諒子さんと道満晴明さんのショートショートは本当に心が潤いというか幸せになるというか、たった8pそこらの漫画なのに喜びと発見が詰まっている。厚い本ではないけれど、満足感が高い一冊。

    Scene 1 「Grimm DEAD」 おとぎの国の空腹
    Scene 2 「迷子のチーコ」 すぐに迷子になる彼女
    Scene 3 「リノベート・アトランダム」星の開拓
    Scene 4 「食餌の衝動」
    Scene 5 「魅惑のヴンダーカンマー」森の魔女
    Scene 6 「とある家族の飲尿法」死にそうな爺さん
    Scene 7 「不死体コンストレイント」
    Scene 8 「かいばみ幽霊」腐れた幽霊
    Scene 9 「ミシュリーヌとその中の者たちの話」
    Scene10 「ほうき星のナルナ」
    Scene11 「積めない方程式」密航宇宙船
    Scene12 「OKEYA」カオス理論で桶屋も儲かる
    Scene13 「うたかたの日々」

    シンプルに美しいメリハリの効いた絵がいい。
    続きを読む

    投稿日:2015.02.17

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。