【感想】マッサン流「大人酒の目利き」 「日本ウイスキーの父」竹鶴政孝に学ぶ11の流儀

野田浩史 / 講談社+α新書
(4件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
1
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • pulse02

    pulse02

    著者は、北海道 小樽のホテルのバーテンダーさん。
    隣町である余市蒸溜所に何度も通う、ニッカ創業者 竹鶴さんご夫妻をこよなく敬愛している方。
    そんな著者の、竹鶴夫妻の歴史や大人としてのウイスキーの嗜み方が綴られています。
    マイブームであるウイスキーに関する様々な知識を貯めることができたと、たいへん満足しております。
    そして、今までホテルのバーなんぞ、敷居が高くて入れませんでしたが、著者の様なマスターがいるお店で、一度楽しんでみたいなと思った次第です。
    続きを読む

    投稿日:2017.05.07

  • 講談社+α

    講談社+α

    9月より放映のNHK朝の連続テレビ小説「マッサン」は、マッサンこと竹鶴政孝と、スコットランド人の妻リタが日本初のウイスキー誕生の夢に向けて突き進む夫婦の物語。本書は、朝ドラが100倍楽しめる! をポイントに、竹鶴アンバサダーにも選ばれたバーテンダーの野田浩史氏が、酒のプロの視点から政孝の魅力とすごみ、日本発世界への発想で国産ウイスキーにこだわった「和魂洋才」と「地域興し」の情熱を紹介する。続きを読む

    投稿日:2015.05.25

  • soyt3132

    soyt3132

    買ってきたものをそのまま飲み食いしていては心豊かにはならないな。と痛感した。
    ブラックニッカを冷凍庫へ、明日からチャレンジしたいメニューが沢山。
    余市蒸留所へ行ってみたくなった。
    カクテルへと趣味が増えた。楽しくなりそう。続きを読む

    投稿日:2014.09.21

  • gabriyory2

    gabriyory2

    花子とアンの次の朝ドラのモデルになった竹鶴政孝とリタについて、そして大人のお酒についてバーテンダーの方が書かれた本です。次回の朝ドラも面白くなりそうです。本の終盤、筆者がファンである矢沢永吉さんが、もしも自分のバーに飲みに来たらのくだり、私もファンなのでかなり笑えました。
    朝ドラ効果で国産ウィスキーブームが起こるかも。
    続きを読む

    投稿日:2014.09.17

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。