【感想】わさびちゃんちの一味ちゃん

わさびちゃんファミリー / 小学館
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
1
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 5ma4ba

    5ma4ba

    次から次へと保護する事になっちゃうね。でも、助けた命が育って大きくなると、やめられなくなるんだろうな〜。犬猫を捨てる奴がいなくなりますように。

    投稿日:2018.12.09

  • hito-koto

    hito-koto

    わさびちゃんファミリー・編「わさびちゃんちの一味ちゃん」、2014.6発行です。わさびちゃんが天国に行った数日後、野良猫が生んだ子猫を母さんが保護しました。「わさびちゃんの生まれ変わり?」ともいわれる一味ちゃんです。父さん、母さん、ゴールデンレトリーバーのぽんずちゃんと一緒に楽しく過ごしています!(^-^)続きを読む

    投稿日:2018.05.05

  • 鈴雨

    鈴雨

    犬や猫たちの置かれている辛い状況と一味ちゃんの愛らしい写真がなんとももの悲しいです。自由猫として生きていても、近所の人が通報して捕まえられてしまえば、一定期間あらたな家族を待ち、出会えなければ殺処分。
    もともと自由に生きていた動物もいれば、身勝手な理由から捨てられ、保護、殺処分という生き方をしてしまう子も。
    なぜ飼う前に考えることが出来ないのだろうか。この子が病気になったり、年老いて介護が必要になっても面倒が見ていけるだろうか。
    家族を簡単に捨てるという、考えに至る人が信じられません。最後まで、という覚悟がないのなら、動物カフェなどに出向いた方がまだ経済的ですし、身勝手に捨てられることもなく幸せなのでは、とまで考えてしまいましいた。

    優しい、お父さんお母さんに引き取られた子猫と母猫がこれからも幸せに過ごせることを願っています。
    続きを読む

    投稿日:2014.07.08

  • リスとん

    リスとん

    わさびちゃんちに引き取られた一味ちゃん。


    こちらは、保護される前と後の野良猫の表情が載っている記事。
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140621-00010000-dime-soci

    ノラ時代は空腹と余裕のなさできつい顔の猫たちが、
    家猫になることで可愛く、ふくよかになっていく写真が載っています。

    できるだけ多くの生き物と人が幸せになりますようにと祈りたくなります。
    続きを読む

    投稿日:2014.06.25

  • ako

    ako

    このレビューはネタバレを含みます

    写真はもちろん可愛いが、それだけでなく、猫たちの社会問題にもテーマをあてている。こういった写真本としては珍しくテーマがぶれない一貫性を感じる。無名の夫婦が企画したこと、それが素晴らしいと思う

    レビューの続きを読む

    投稿日:2014.06.20

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。