【感想】「頭がいい」とは、文脈力である。

齋藤孝 / 角川文庫
(12件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
1
5
2
2
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • おはようまだねよう

    おはようまだねよう

    最近自分の話術や語彙力の無さを実感し
    力を上げたいと思いがかなり強く。

    読者を否定してくることはないが
    鞭を打たれている感覚はあり、胸は痛みます。笑
    しかし、文脈力を鍛える方法も示してくれているので、気づいたら弟子入り、すっかり信者というわけです。


    メモをしながら読んだので、これからもっと深掘りして考えてみます。
    日頃から訓練として取り入れようと、強く思いました。
    続きを読む

    投稿日:2021.02.12

  • kyuiryo

    kyuiryo

    斉藤孝さんの「○○力」の一連の本である。文脈力とは人や場のつながりを把握できる力、現実を把握する力等を総称して著者が名づけたものである。目次を読むと知りたいことが盛りだくさんですぐにでも読みたくなるが、中身はなく目次で全てが終わった感がある。続きを読む

    投稿日:2014.08.10

  • やぶ

    やぶ

    人は「頭がいい」状態になると、幸福を感じる。では、「頭がいい」とはどういうことか? 言葉の、場の、相手の、「文脈」を読み取る力のことを指すのではないか。そしてそれは筋力と同じで、努力によって身につけることができるはず。「頭がいい」ことのメリットと、そのトレーニング方法をまとめた一冊。

    「頭がいい」ということをポジティブに捉えよう、という主張は面白かったし、その通りだと思った。「頭がいい」人は仕事も人間関係も上手くいく。ただ、いつしか日本は「頭がいい」ことをネガティブに捉えるようになっていて、だから若者の向上心も失われてしまったのではないか、ということ。「勉強ができる」=「頭がいい」ではないし、記憶力が良いのとも違うと。自分と人とをどう結びつけて考えるか、それが「文脈力」だそう。

    ところどころ面白い主張はあったのだけれど、なぜか全体を通じて散漫に感じた。文体の問題だろうか?
    続きを読む

    投稿日:2014.07.06

  • ringo-lover

    ringo-lover

    第一章 頭がよければ、人は幸福になれる
    第二章 連なる意味をつかまえる力が、文脈力だ
    第三章 文脈力を鍛える、身につける
    第四章 文脈力の土台、記憶力
    第五章 「頭がいい」とは、文脈力である
    第六章 「頭がいい」を、技化する続きを読む

    投稿日:2014.03.17

  • キじばと。。

    キじばと。。

    著者は冒頭で、「「頭がいい」状態が訪れると、人は幸福感を感じます」と言います。一見したところ、「頭がいい」ということと「幸福」ということとは、直接結びつかないようですが、勉強やスポーツ、人とのコミュニケーションなどで成功したときの感覚を「手応え」として自覚化し、増幅させていくことで幸福な快感を得られる機会を作り出すことこそが「頭がいい」ことだと著者は主張します。

    ハンマー投げの室伏広治やスピード・スケートの清水宏保、プロ野球の古田敦也といった一流のスポーツ選手は、こうした意味で「頭がいい」とされています。彼らは、全体の文脈の中で自分が置かれている位置を把握し、文脈の中に自分自身を絡ませることで、新たな文脈を自在に作り上げていきます。そして、こうした意味での「文脈力」が、現実の社会を生きてゆく上でのさまざまな局面で、適切な判断や対応をおこなうことのできる「頭のよさ」だと、著者は主張しています。

    さらに、こうした「頭のよさ」、つまり成功の感覚を、「手応え」として自覚化し、それを増幅すること、とくに身体の「技」や「型」にまで磨き上げることが、提唱されています。
    続きを読む

    投稿日:2014.02.06

  • mocean

    mocean

    期待外れ。
    書かれている内容は理解できるものではあるけれど、新しい気づきや深く納得共感させられるものはあまりなかった。

    「本当の頭の良さ」についていろんな角度から述べられているが、まぁそぉだよね。というような内容だった。続きを読む

    投稿日:2013.02.10

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。